かみさんが旦那とじゃんけんをして、負けた旦那が買い物をしていたら、
ご近所の奥様方が、かみさんが具合でも悪いのかと噂になり、
事情を聴かれたかみさんの弟が気を利かせたつもりで
姉は風邪ひいて寝込んでいるなんて言ったもんだから、
お隣まで心配してくれる。
おまけに親父もおふくろは嘘はいかんと言いながら、
今更じゃんけんで負けて旦那が買い物に行かされているとは言えない、
旦那に買い物に行かせるから悪 . . . 本文を読む
2位に2打差でスタートし、初優勝が期待された穴井詩だが、
先行する選手に次々と追いつかれ抜かれていく。
結局最終組は一人もスコアを伸ばせず、優勝は安宣柱(アン・ソンジュ)。
7バーディ、ノーボギーで通算11アンダー。
2位は1イーグル、5バーディで通算9アンダー、盧暁晴(テレサ・ルー) 。
3位は5バーディ、ノーボギーで通算7アンダー、福田裕子。
6アンダー、4位タイ、上原彩子、全美貞。
. . . 本文を読む
8/31は15試合。
**
アメリカンリーグ・ホームゲーム
○ NYY 2-0 BAL ●
イチローは7番ライトで3タコ1三振。
第1打席:2回1死無走者。SF、空振り三振。
第2打席:4回2死一塁。BFBB、二ゴロ。
第3打席:6回2死一・二塁。BFFB、中飛。
黒田博樹は9/3のホワイトソックス戦。
○ TOR 4-2 KC ●
川崎宗則は8回先頭打者の代打で二塁内野安打で出塁。
二 . . . 本文を読む
記録はいつか破られるもの。
55本はいつになるでしょうか。
新記録の56本はいつごろ達成でしょうか。
60本打つところを見てみたい。
余程の事がない限り新記録は出るでしょう。
中には「飛ぶホールだから、記録の価値は低い」なんて
書いてある記事もありましたが、昔はもっと飛ぶボールだったわけで、
圧縮バットもあったし、今年が特に飛ぶ理由にはならない。
御大の中に「日本の恥だよ。破られるなら日本 . . . 本文を読む
3日目。
トップに立ったのは曽雅妮(ツェン・ヤニ)。
11バーディ、2ボギーの9アンダーで通算18アンダー。
3打差の2位タイにポルナノン・ファトラムとスーザン・ペテルセン。
14アンダー、4位タイは4人。
もう一人の9アンダーアンナ・ノルトクィストに、モーガン・プレッセル、
ステーシー・ルイス、そしてリゼッテ・サラス。
アンナ・ノルトクイストは1イーグル、7バーディ、ノーボ . . . 本文を読む
今日、何機かのヘリコプターが東から西へ飛んでいきました。
2、3機ずつで、目視で自衛隊機だろうなとは思ったのですが、写真は撮らず。
そうこうするうちに、また1機、また1機と飛んできたので、
急いでデジカメを取ってきて撮影。
何枚か撮ったうちの1枚がこれ。
先に飛んで行った機体が同じものかどうかはわかりませんが、
これはUH-60JA、通称ブラックホークです。
機体後方側面の赤丸(日の . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:05頃でした。
いよいよ9月になってしまいました。
今年も2/3を過ぎたことになります。
このところの暑さぶり返しで毎日何度も下着を取り換える羽目に。
今朝も早くから暑い。
そろそろタマスダレが下降気味。
今朝は105輪が咲いてました。
萎れたのも多数ありますが、咲き始めたものもあり、
まだしばらくは楽しめそうです。
さて、9時の江東区大島の数値
PM2.5:21 . . . 本文を読む
8/30は15試合。
**
アメリカンリーグ・ホームゲーム
○ NYY 8-5 OAK ●
イチローは8番ライトで3打数2安打2打点1得点1四球。
第1打席:3回1死無走者。BBBB(四球)
第2打席:5回無死二塁。初球をライトスタンドに7号2点本塁打。
第3打席:6回1死一塁。S、中前安打。走者三塁を欲張り刺殺。
第4打席:8回無死二塁。SB、二ゴロ。
黒田博樹は9/3のホワイトソックス . . . 本文を読む