黒田博樹(NYY)
レイズ戦に先発。
8回2失点ながら味方援護なく敗戦投手。
4回、1死一三塁から適時打で1失点。
その裏敵失で追いつくも6回にソロ弾を浴びた。
試合はそのままヤンキースが負け、黒田博樹に負けが付いた。
8回109球、打者34人、被安打9、与四球1、奪三振9、失点/自責点2。
イチロー(NYY)
9回先頭のベルトランが四球で出てイチローが代走。
2死後二進はするが . . . 本文を読む
イチロー(NYY)
レイズ戦、9番ライトで先発し、3タコ1得点1三振1犠打1死球。
3回先頭打者:BSS、死球。適時打で生還。
5回先頭打者:初球をニゴロ。
7回無死一塁:S、捕前犠打。
9回1死無走者:S、中直。
12回先頭打者:BSSF、空振り三振。
川崎宗則(TOR)試合なし
青木宣親(KC)DL . . . 本文を読む
ハニデューの種をまいて芽が出て花が咲いて、
残念ながら雄花ばっかで、花が落ちるだけ。
またハニデューの種を取っておいたので、洗って水につけて(これが良くなかった?)
良く拭いて、ビンに詰めておいた。
暫く放っておいて湿気取りのつもりで入れておいたティッシュを取り除こうとしたら、
芽が出ている。
がっかり。
そのまま植えるにはあまりにも多すぎるので、
なるかならないかわからないけど、スプラウ . . . 本文を読む
昨日、ブドウの葉っぱを食い尽くして・・・と書いた時には
きれいな黄緑色だったのに、夜にはどす黒い色になってました。
元々、緑系と茶系の幼虫がいるんですが、これは緑色が変化したもの。
昨年は確かクチバスズメが、やはりきれいな緑から、赤みがかった色になって徘徊、
その後蛹になったのを見ていますので、これもその一連の変化と思われます。
しかし、昆虫は不思議ですよね。
外観の変化は体内の変化を象徴 . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:30頃。
久しぶりに全体がきれいに見えています。
今日は暑い。
とにかく暑い。
8時の気温は25度、湿度60%、東の風0.5m/s。
PM2.5は18μg/立米、SPMは19μg/立米でした。
LN=KMK
D=23:29、A=23:35
TD=KDK
D=8:04、A=8:34、R=9:08
. . . 本文を読む