一昨年まで西の花道の際、TVカメラの直前の升席で観戦されていた
和服美人、スナック田じまのママ。
昨年はたまり席に移られていたが、今年はどうなのか気になった。
大相撲観戦席の撮り方のルールが良くわかっていないのであれだが、
件の升席は15日間の通しで買っておられたらしい。
たまり席は窓口では買えない(何かの会員とか、お得意様用とか)と
聞いたこともあるが実際は良くわからない。
一応、たまり . . . 本文を読む
開発当初は低燃費などで他を圧倒していたが、
度重なる延期で、他社機が同様の性能を確保し、
先行の優位性がどんどん失われていっているとも言われ、
受注は多いながらも、まだまだ前途多難かもしれません。
元々三菱航空機と言えばゼロ戦の製造会社で航空機はお手の物だったはず。
(現三菱航空機はMRJの専門会社で航空機の主力は三菱重工業)
まあ、いずれにしても久しぶりの国産旅客機ということですが、
?
ホ . . . 本文を読む
11月11日、1並びです。
Wikiによれば「日本記念日協会が1年で最も記念日の多い日」と
しているそうです。
ちなみにですが「記念日の日」と言う記念日があるらしい。
さて、今朝の撮影時刻は、7:40頃。
8時の気温は13度、湿度60%、北の風1.5m/s。
PM2.5は3μg/立米、SPMは欠測です。
LN=KKiK
D=19:47、A=19:59
TD=KKiK
D=7:52 . . . 本文を読む