映画の「サバイバルファミリー」のように、一切の電気が失われ、
電気製品はもとより、一部でも電子機器、電子制御を行う機器のすべてが
使えなくなったとしたらどうするか。
原因や影響の進み方、その結果どうなるかなどをまじめに考えるのは横に置いて
それとは別に、映画の中で少し気になった点について考えてみる。
(1)魚
映画ではカツオかイナダか、あるいは別の魚かはっきりしなかったが、
そのクラスのサイ . . . 本文を読む
2017/2/15、ユナイテッドシネマ豊洲。1番スクリーン。
G列が埋まっていたのでH列を選択。F列でもよかったかも。
*
小日向文世、深津絵里、泉澤祐希、葵わかな、宅麻伸、渡辺えり、柄本明、大地康夫。
*
東京のマンション住まい、鈴木家は夫はサラリーマンの義之(小日向文世)、
専業主婦の妻、光恵(深津絵里)、大学生の息子、賢司(泉澤祐希)、
高校生の娘、結衣(葵わかな)の4人暮らし。
. . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:50頃。
晴れ。
風が強いが南風なので、寒いどころかむしろ風を温かく感じる。
鹿骨の8時の気温は7度、湿度65%、北の風1.5m/s。
PM2.5は25μg/立米、SPMは30μg/立米でした。
南か南寄りの風が多いんですが、ところどころ北寄りの風の地点があります。
鹿骨観測点の風速計は地上高20mです。
ちなみに江東区大島の風速計の地上高は29mです。 . . . 本文を読む