ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

アオサギとムクドリ

2018-06-25 19:57:42 | 鳥/犬/猫/ハム
ユリカモメもオオバンもいなくなった小名木川。 アオサギはいた。 首は動かして左右は見ている。 最大ズームではこのぐらい。 ムクドリも散見 下でエサを探しているらしい個体もいたが、 多くは電線に止まっていた(写真なし) おそらくは集団で帰宅する時間だったのでは。 . . . 本文を読む
コメント

椿@北砂緑道公園

2018-06-25 19:51:50 | 花卉草木
進開橋からスポーツ会館へ向かう遊歩道。 かなりスポーツ会館に近いところ。 木に実がなっていた。 よく見るとあちこちに。 たくさんの実が色づいた木もある。 銘板によれば、1986年の伊豆大島三原山の噴火で全島民が避難。 江東区には千余名の避難者が一時滞在し、その一部はスポーツ会館にも 避難していたとのこと。 その後、避難者の方々からお礼にと50本の椿が寄贈され、ここに植樹されたそうだ。 . . . 本文を読む
コメント

キンコウマル咲く

2018-06-25 19:43:04 | 花卉草木
キンコウマル。 漢字では金晃丸と書く。 5月くらいからつぼみの芽みたいなのができて、徐々に大きくなっていた。 これは5/24の様子。 それが、6/23にはつぼみの先端がやや黄色味を帯びてきて 今朝は今にも開きそうな状態に。 そして、買い物から帰ったら咲いてました。 今年は2輪でした。 . . . 本文を読む
コメント

MLB、6/23、24

2018-06-25 14:07:57 | 野球
6/23 日本人選手はどなたも出場せず。 * 6/24 大谷翔平(LAA) 監督は状況を楽観視している、ぐらいかな。 * 田中将大(NYY) 6/24にブルペンで26球投げ、腕も調子もハム筋にも違和感なし。 この後、ゲーム想定での投球を経て、マイナーでの調整登板の予定。 * ダルビッシュ有(CHC) 6/25にマイナーAのサウスベンド・カブスで調整登板。 この後調整登板がどのぐらい . . . 本文を読む
コメント

FIFA、ロシアW杯(6/24)

2018-06-25 11:25:05 | スポーツ
グループリーグ突破/敗退の国が決まり始めた今日この頃。 最初にグループの各国の雌雄が決したのはAグループ。 最終戦を待たずにロシアとウルグアイがともに2勝0敗で突破、 エジプトとサウジアラビアの敗退が決まりました。 B組ではモロッコの敗退が決定。 C組ではフランスの突破、ペルーの敗退が決まっています。 D組はクロアチアの突破が決定、 E組はコスタリカの敗退が決まりました。 蛇足ですが、コ . . . 本文を読む
コメント

USLPGA、畑岡奈紗、初優勝

2018-06-25 10:59:56 | ゴルフ
3日間大会でしたが文句なしの優勝です。 64-65-63の21アンダー。 初日のトップは、ゲイビー・ロペスの63、64の2位タイには、合わせて7人が並んだ。 しかし、2日目もアンダーパーで回ったのは4人。 トップのロペスの75をはじめ4人はオーバーパーで大きく後退。 2日目のベストスコアは64のアレクシス・トンプソンとタイのシハダ・スワンナプラ。 2日間トータルでは、畑岡奈紗とイ・ミンジが . . . 本文を読む
コメント

ランタナの実とニホンミツバチ?

2018-06-25 10:20:44 | 昆虫/虫・その小動物
ランタナに実が付いたのを撮影しているとハチが飛んできた。 結構警戒心が強いのでちょっと離れて撮影。 かなり小さい。 細かいところが良く見えないので、ハナアブの可能性もある。 こちらを向いたところを撮影できた。 目の感じからハチで間違いはないようだ。 写真をやおら拡大すると、 花粉団子っぽいものを足につけているようにも見える。 まだ量が少なく、団子というには未完成だが。 腹の模 . . . 本文を読む
コメント

今朝の東京スカイツリー、2018/6/25

2018-06-25 10:08:17 | 東京スカイツリー
今朝の撮影時刻は7:15頃。 快晴。 日差しが強く既にかなり暑い。 8時の気温は27度、湿度70%、南東の風0.5m/s。 PM2.5は27μg/立米、SPMは28μg/立米でした。 . . . 本文を読む
コメント

タイタンビカス開花、今年第1号

2018-06-25 09:42:15 | 花卉草木
5つつぼみがついていた株。 ついに咲きました。 昨日の朝。 昼前には半開きになったものの 天気が悪く咲き切らない可能性もあった。 夜になっても開き切っていない。 夜半にはもう少し開いていたらしいですが、今朝は見事に咲きました。 花粉は黄色。 絵筆で受粉させました。 . . . 本文を読む
コメント

blogram