ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ホルトノキとタマスダレ(ゼフィランサス・カンジダ)

2022-07-23 13:02:25 | 花卉草木
ホルトノキもそろそろ終わりかな。 下向きに咲くので見上げての撮影。 もう半分くらいは散り始めてます。 タマスダレ。ゼフィランサス・カンジダ。 昨日今年の第1号を確認したしたが、今日は2輪増えてました。 1日花ではなく3日ほどは開花しています。 一番大きく開いているのは昨日開花したものです。 . . . 本文を読む
コメント

今朝の東京スカイツリー(2022/7/23)

2022-07-23 12:57:11 | 東京スカイツリー
今朝の撮影時刻は7:45頃。 朝8時の気温は28.5度、湿度75%、北の風、1.5m/s。 PM2.5は18μg/立米、SPMは33μg/立米でした。 . . . 本文を読む
コメント

タイタンビカス、今日は4輪(2022/7/23)

2022-07-23 12:54:14 | 花卉草木
今年初の複数株での開花。 赤。 ピンク(2輪) 赤(矮小) . . . 本文を読む
コメント

タイタンビカス(2022/7/22)

2022-07-23 12:39:33 | 花卉草木
昨日7/21と同じ株。 昨日の写真にも開花しそうなつぼみが写っていましたが、2輪咲きました。 昨日の花は萎れてしまっています。 . . . 本文を読む
コメント

タイタンビカス(2022/7/21)

2022-07-23 12:22:51 | 花卉草木
7/21。 久々の3輪目。 後に明日咲くであろうつぼみが見えています。 蕾はワインレットですが、花弁はそこまで濃くはありません。 真紅と言ったところでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント

キマダラカメムシ(2022/7/22)

2022-07-23 11:43:11 | 昆虫/虫・その小動物
昨日の朝、タイタンビカスの葉にカメムシがいるのを発見。 近づいたところ、カメムシは発見されたことに気づいたのか動き始めたが、 うごきは非常に緩慢。 模様が特徴的なので「キマダラカメムシ」と同定しました。 直接触ったりしないので、向こうから攻撃してくることはありません。 彼らにしてみれば攻撃ではなくて防御でしょうけど。 カメムシは不思議な生態をしています。 蛹の時期のない不完全変態なのです . . . 本文を読む
コメント

blogram