2024/11/17の朝の撮影時刻はいつもより遅い8:54頃。朝8時の気温は17.5度、湿度75%、北の風、3m/s。PM2.5は5μg/立米、SPMは9μg/立米でした。 . . . 本文を読む
キンカンがかなり色づいてきた。以前収穫したものも色が濃くなってきた。実全体が少し柔らかくなってきた。写真は撮ってないが、鳥(ヒヨドリ)が来たらしいので、食べられないよう、実に網かけをした。明日朝には写真を撮っておきます。匂いなのか、色なのか、そろそろ熟し食べられるようになったから、明日あたり収穫するかなと思っていると大抵やられる。 . . . 本文を読む
朝、かみさんが幼虫が死んだみたいだと言うので、確認したら蛹になっていた。脱皮直後だったようで、じっと見ているとまだ動いていた。足元には脱ぎ捨てた皮。頭(目のカバー)らしきものも見える。明るいところで撮影しようと窓際に持って行ったら嫌だったのか体を捩った。蛹の体勢が違うので一概には言えないが、茶色い部分が広がっているようにも見える。夕方には全身が焦げ茶色になっていた。やっぱり、蛾のようだ。餌を食べな . . . 本文を読む
プレミア12。グループAはベネズエラが4勝1敗で1い。2位には3勝2敗にアメリカとパナマの2か国が並んだが、勝ち星以外の条件(詳細不明)でアメリカが勝ち抜けた。グループBは3試合が行われた。日本は台湾との対戦。台湾に対する地元の大声援を受けて完全アウェー。日本は初回、1死一三塁から犠飛で先制。3回には1死二塁からの適時二塁打で加点。4回は埼玉西武の源田壮亮のソロ弾で追加点をあげ3-0とした。その後 . . . 本文を読む