相次いで蛹化した蛹が3匹いた虫かご。
そろそろ、羽化してもいい頃なのですが、毎日こんな天気で飛びたてるか
心配していたところ、昨日1匹が羽化しました。
虫かごの天井にとりついていた個体です。

気づいたのはお昼過ぎ。

だいぶ前に羽化していたみたいです。
30分もしないうちに外に出たがったので、蓋を開けてやり

外に出しました。
雨の中、と言っても幸い小雨程度で風もほとんどなかったので難なく飛んでいきました。
*
次に今日。
気づいたのは10時過ぎ。
虫かご本体の壁についていた個体。

まだ飛べそうもないので(羽化してから飛べるようになるまで時間がかかる)
しばらく放置して飛びたがるまで待つことに。
すると、約1時間後、もう1匹が羽化していることに気づく。

縦1列に2匹。

先に羽化した1匹が飛び出そうと暴れ、後の1匹がまだ飛べないのにあおりを食らって、
暴れて羽根が傷む可能性もあり、ちょっと心配していたら、午後1時前頃、案の定暴れ始めた。
その時には上の1匹も元気になっていたので、写真は撮らずに虫かごを開けて外に出した。
飛べるようになるまで、5、6時間かかることもあるが、今日は高めだったので短くて済んだようだ。
2匹とも元気に飛び立っていきました。
そろそろ、羽化してもいい頃なのですが、毎日こんな天気で飛びたてるか
心配していたところ、昨日1匹が羽化しました。
虫かごの天井にとりついていた個体です。

気づいたのはお昼過ぎ。

だいぶ前に羽化していたみたいです。
30分もしないうちに外に出たがったので、蓋を開けてやり

外に出しました。
雨の中、と言っても幸い小雨程度で風もほとんどなかったので難なく飛んでいきました。
*
次に今日。
気づいたのは10時過ぎ。
虫かご本体の壁についていた個体。

まだ飛べそうもないので(羽化してから飛べるようになるまで時間がかかる)
しばらく放置して飛びたがるまで待つことに。
すると、約1時間後、もう1匹が羽化していることに気づく。

縦1列に2匹。

先に羽化した1匹が飛び出そうと暴れ、後の1匹がまだ飛べないのにあおりを食らって、
暴れて羽根が傷む可能性もあり、ちょっと心配していたら、午後1時前頃、案の定暴れ始めた。
その時には上の1匹も元気になっていたので、写真は撮らずに虫かごを開けて外に出した。
飛べるようになるまで、5、6時間かかることもあるが、今日は高めだったので短くて済んだようだ。
2匹とも元気に飛び立っていきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます