地下鉄水道橋駅すぐ。
東京ドームシティ、ジオポリスの中にある。
入口は1階で、客席最上段にあたる。
765席、上の方が(出口の近い方が)通路が広く、席数が少ない。
傾斜はかなり急で、前席は全く気にならない。
スクリーンの下段は、前から6列目あたりの席の目線になる。
椅子の幅はまずまずだが、椅子と椅子の間隔が狭く、
仕切り板はあるが肘置きと呼べるほどのものではない。
そのため隣の席との間隔がとてもきつい感じがする。
前後幅もあまりなく、中へ人を通すには立つ必要がある。
普段はヒーローショー中心の劇場らしいので、
お子様たちには十分のサイズなのだろうが、大人にはきつい。
また椅子はビニール張りでクッションは薄目。
2時間ほどで、尻が痛くなり、つらかった。
東京ドームシティ、ジオポリスの中にある。
入口は1階で、客席最上段にあたる。
765席、上の方が(出口の近い方が)通路が広く、席数が少ない。
傾斜はかなり急で、前席は全く気にならない。
スクリーンの下段は、前から6列目あたりの席の目線になる。
椅子の幅はまずまずだが、椅子と椅子の間隔が狭く、
仕切り板はあるが肘置きと呼べるほどのものではない。
そのため隣の席との間隔がとてもきつい感じがする。
前後幅もあまりなく、中へ人を通すには立つ必要がある。
普段はヒーローショー中心の劇場らしいので、
お子様たちには十分のサイズなのだろうが、大人にはきつい。
また椅子はビニール張りでクッションは薄目。
2時間ほどで、尻が痛くなり、つらかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます