** SP **
田中将大(NYY)
4/20:KC、7回1失点で勝利投手、2勝目(1敗)
初回:中飛、四球、投ゴロ、四球、空三振。
2回:空三振、中直、空三振。
3回:右三塁打、空三振、空三振、遊ゴロ。
4回:四球、653併殺打、三ゴロ。
5回:右安打、643併殺打、見三振。
6回:右ソロ弾、見三振、投ゴロ、左二塁打、二ゴロ。
7回:遊飛、三邪飛、二飛。
7回、94球、26人、4安打、3四球、7三振、1失点/自責点。
今後の先発予定
4/25:LAA
5/01:ARI
5/07:SEA
*
菊池雄星(SEA)
4/20:LAA、5回を10安打、4失点と打ち込まれるも勝利投手。1勝(1敗)
初回:三ゴロ、四球、中安打、左飛、投ゴロ。
2回:見三振、遊ゴロ、右安打、空三振。
3回:遊ゴロ、見三振、三内安打、右適時二塁打、右飛。
4回:右二塁打、左安打、一邪飛、中犠飛、右安打、遊ゴロ。
5回:左二塁打、一邪飛、右適時安打、四球、右適時三塁打、遊ゴロ。
点を取ってもらっては打ち込まれるの繰り返しながら、この時点では5-4とリード。
この後も救援がリードを守り6-5で辛勝。菊池雄星が初勝利。
5回、97球、25人、10安打、2四球、3三振、4失点/自責点。
今後の先発予定
4/26:TEX
5/03:CLE
5/08:NYY
*
ダルビッシュ有(CHC)
4/20:ARI、5回3失点ながら味方援護なく敗戦投手、3敗目(1勝)
初回:三内安打(二塁憤死)、右ソロ弾、右ソロ弾、空三振、右安打、空三振。
2回:四球、四球、三犠打、右犠飛、空三振。
3回:左直、左飛、右越二塁打、空三振。
4回:空三振、四球、一犠打、二ゴロ。
5回:左飛、見三振、空三振。
この時点では0-3だったが、6回に2番手が打たれ、失策もあって3点追加され、
味方は4安打零封でダルビッシュが負け投手。
5回、88球、22人、5安打、3四球、7三振、3失点/自責点。
今季5試合で22回2/3、25奪三振は見事だが、与四球18と多いのは問題。
今後の先発予定
4/27:ARI
5/04:STL
5/09:MIA
*
前田健太(LAD)
4/23:CHC、4回6失点と打ち込まれ敗戦投手、2敗目(3勝)
初回:左安打、四球、一ゴロ、四球、空三振、左3点適時二塁打、左越適時二塁打、敬遠、遊ゴロ。
2回:左安打、二飛、左2点弾、一内安打、三内安打、空三振、見三振。
3回:一ゴロ、見三振、二ゴロ。
4回:三飛、空三振、右直。
この時点で1-6とリードされ、結局2-7で負けた。
4回、74球、22人、7安打、3四球、5三振、6失点/自責点。
今後の先発予定
4/29:SF
5/05:SD
5/10:WSH
** RP **
平野佳寿(ARI)
4/18:ATL、4-1の9回裏に5番手登板、無失点で初セーブ。
1回を20球で、4人に空三振、中安打、空三振、左直、1安打、2三振、無失点。
4/22:PIT、8-4と逆転した7回に3番手登板しこの回を無失点。
13球で、一ゴロ、空三振、空三振。2三振、無失点。
ここまで11試合で1勝1敗1セーブ1ホールド。
田中将大(NYY)
4/20:KC、7回1失点で勝利投手、2勝目(1敗)
初回:中飛、四球、投ゴロ、四球、空三振。
2回:空三振、中直、空三振。
3回:右三塁打、空三振、空三振、遊ゴロ。
4回:四球、653併殺打、三ゴロ。
5回:右安打、643併殺打、見三振。
6回:右ソロ弾、見三振、投ゴロ、左二塁打、二ゴロ。
7回:遊飛、三邪飛、二飛。
7回、94球、26人、4安打、3四球、7三振、1失点/自責点。
今後の先発予定
4/25:LAA
5/01:ARI
5/07:SEA
*
菊池雄星(SEA)
4/20:LAA、5回を10安打、4失点と打ち込まれるも勝利投手。1勝(1敗)
初回:三ゴロ、四球、中安打、左飛、投ゴロ。
2回:見三振、遊ゴロ、右安打、空三振。
3回:遊ゴロ、見三振、三内安打、右適時二塁打、右飛。
4回:右二塁打、左安打、一邪飛、中犠飛、右安打、遊ゴロ。
5回:左二塁打、一邪飛、右適時安打、四球、右適時三塁打、遊ゴロ。
点を取ってもらっては打ち込まれるの繰り返しながら、この時点では5-4とリード。
この後も救援がリードを守り6-5で辛勝。菊池雄星が初勝利。
5回、97球、25人、10安打、2四球、3三振、4失点/自責点。
今後の先発予定
4/26:TEX
5/03:CLE
5/08:NYY
*
ダルビッシュ有(CHC)
4/20:ARI、5回3失点ながら味方援護なく敗戦投手、3敗目(1勝)
初回:三内安打(二塁憤死)、右ソロ弾、右ソロ弾、空三振、右安打、空三振。
2回:四球、四球、三犠打、右犠飛、空三振。
3回:左直、左飛、右越二塁打、空三振。
4回:空三振、四球、一犠打、二ゴロ。
5回:左飛、見三振、空三振。
この時点では0-3だったが、6回に2番手が打たれ、失策もあって3点追加され、
味方は4安打零封でダルビッシュが負け投手。
5回、88球、22人、5安打、3四球、7三振、3失点/自責点。
今季5試合で22回2/3、25奪三振は見事だが、与四球18と多いのは問題。
今後の先発予定
4/27:ARI
5/04:STL
5/09:MIA
*
前田健太(LAD)
4/23:CHC、4回6失点と打ち込まれ敗戦投手、2敗目(3勝)
初回:左安打、四球、一ゴロ、四球、空三振、左3点適時二塁打、左越適時二塁打、敬遠、遊ゴロ。
2回:左安打、二飛、左2点弾、一内安打、三内安打、空三振、見三振。
3回:一ゴロ、見三振、二ゴロ。
4回:三飛、空三振、右直。
この時点で1-6とリードされ、結局2-7で負けた。
4回、74球、22人、7安打、3四球、5三振、6失点/自責点。
今後の先発予定
4/29:SF
5/05:SD
5/10:WSH
** RP **
平野佳寿(ARI)
4/18:ATL、4-1の9回裏に5番手登板、無失点で初セーブ。
1回を20球で、4人に空三振、中安打、空三振、左直、1安打、2三振、無失点。
4/22:PIT、8-4と逆転した7回に3番手登板しこの回を無失点。
13球で、一ゴロ、空三振、空三振。2三振、無失点。
ここまで11試合で1勝1敗1セーブ1ホールド。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます