昨日、徘徊中の幼虫を確保した記事を書いたが、
蛹になる場所を探していたと言うのは単なる誤解だった。
虫かごに入れても落ち着きなく動き回るばかりで、
ぶら下がるための(ツマグロヒョウモンはぶら下がって蛹になる)
棒を入れてもお構いなし。
これはひょっとして、とビオラの葉を入れてやると、食べるは食べる。
どうやらなんかのショックで落ちたところが、たまたまプランターの外、
焦って食いものを探していた様だ。
どうも一回り小さくなったような気がしていたのだが、
案の定、小さいほうの幼虫だった。
結局、大きい方も確保して2匹を虫かごに。
これほどおぞましい虫を飼うのは初めてで、とげでさわれないから、
フンを捨てるのも恐る恐るだ。
ところが、今朝、餌のビオラを取りに出たら、また1匹発見。
昨日はあれだけ見たのに見つからなかった。
いったいどこにいたんだ。
葉っぱはガンガン食べる、花も食べる。
まだ大きくなりそうな雰囲気です。
蛹になる場所を探していたと言うのは単なる誤解だった。
虫かごに入れても落ち着きなく動き回るばかりで、
ぶら下がるための(ツマグロヒョウモンはぶら下がって蛹になる)
棒を入れてもお構いなし。
これはひょっとして、とビオラの葉を入れてやると、食べるは食べる。
どうやらなんかのショックで落ちたところが、たまたまプランターの外、
焦って食いものを探していた様だ。
どうも一回り小さくなったような気がしていたのだが、
案の定、小さいほうの幼虫だった。
結局、大きい方も確保して2匹を虫かごに。
これほどおぞましい虫を飼うのは初めてで、とげでさわれないから、
フンを捨てるのも恐る恐るだ。
ところが、今朝、餌のビオラを取りに出たら、また1匹発見。
昨日はあれだけ見たのに見つからなかった。
いったいどこにいたんだ。
葉っぱはガンガン食べる、花も食べる。
まだ大きくなりそうな雰囲気です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます