大都市圏経由も上限1000円=高速料金、29日から(時事通信) - goo ニュース
高速利用1.4倍に “ETC効果”顕著 目立つ遠隔地ナンバー(西日本新聞) - goo ニュース
日程の都合もあって特に遠出は考えてないし、
わざわざ渋滞の中に出かけていくこともないだろうと
ひねくれた考えの一人なのだが、
それでも連休前はGSが込むだろうと思ってついでに給油してきた。
いつも行く安売りのスタンドは、セルフではないが、地域最安値のことが多い。
小さいスタンドなのに、近所ではよく知られているようで、
なにかあると(例えば、ガソリン値上げとか)給油待ちの車が列をなす所。
今日はタイミングが良かったのか、ほとんど待たずに給油できた。
連休中の各地の人出の予想や、渋滞の予想が出ているが、
いわゆるアナウンス効果で逆をする人が多くて予想が外れるのか、
それともやっぱり思った通りの数字になるのか、
高速1000円は今後も続くだけに気になるところだ。
高速利用1.4倍に “ETC効果”顕著 目立つ遠隔地ナンバー(西日本新聞) - goo ニュース
日程の都合もあって特に遠出は考えてないし、
わざわざ渋滞の中に出かけていくこともないだろうと
ひねくれた考えの一人なのだが、
それでも連休前はGSが込むだろうと思ってついでに給油してきた。
いつも行く安売りのスタンドは、セルフではないが、地域最安値のことが多い。
小さいスタンドなのに、近所ではよく知られているようで、
なにかあると(例えば、ガソリン値上げとか)給油待ちの車が列をなす所。
今日はタイミングが良かったのか、ほとんど待たずに給油できた。
連休中の各地の人出の予想や、渋滞の予想が出ているが、
いわゆるアナウンス効果で逆をする人が多くて予想が外れるのか、
それともやっぱり思った通りの数字になるのか、
高速1000円は今後も続くだけに気になるところだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます