![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2f/66d25616239db2819ce052c21ac1b50d.jpg)
以前調べたときに「アシナガキンバエ」と思っていたもの。
「アシナガキンバエ」だったか「アシナガギンバエ」だったかわからなくなった。
それはアシナガ「キン」バエだとはすぐにわかったものの、
「ニセアシナガキンバエ」という記事が気になり、確認したところ、
「アシナガキンバエ」はレア種で、「アシナガキンバエ」とされているものの多くは
別のハエである、と書かれていた。
しかも、それは伝聞ではなく記事主が「アシナガキンバエ」であることを
生物学関係の先生に確認をお願いしたところ、別種であるとのご指摘を頂いた、
というものだった。
その後もいろいろ調べたら、羽の筋模様(翅脈)で種がかなり同定できるようで、
この写真も「アシナガキンバエ」ではなく「ホソアシナガバエ」のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/f122f2932378f10999d0b0ad78a6967a.jpg)
大体がアシナガキンバエはもっと大きいらしいから、過去のアシナガキンバエと思っていたものも、
「ホソアシナガバエ」と思われる。
なお、ホソアシナガバエにもいくつか種類があるらしい。
「アシナガキンバエ」だったか「アシナガギンバエ」だったかわからなくなった。
それはアシナガ「キン」バエだとはすぐにわかったものの、
「ニセアシナガキンバエ」という記事が気になり、確認したところ、
「アシナガキンバエ」はレア種で、「アシナガキンバエ」とされているものの多くは
別のハエである、と書かれていた。
しかも、それは伝聞ではなく記事主が「アシナガキンバエ」であることを
生物学関係の先生に確認をお願いしたところ、別種であるとのご指摘を頂いた、
というものだった。
その後もいろいろ調べたら、羽の筋模様(翅脈)で種がかなり同定できるようで、
この写真も「アシナガキンバエ」ではなく「ホソアシナガバエ」のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/f122f2932378f10999d0b0ad78a6967a.jpg)
大体がアシナガキンバエはもっと大きいらしいから、過去のアシナガキンバエと思っていたものも、
「ホソアシナガバエ」と思われる。
なお、ホソアシナガバエにもいくつか種類があるらしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます