ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ハエトリグモ、多分コゲチャハエトリ

2016-06-25 20:15:24 | 昆虫/虫・その小動物
コゲチャハエトリといっても、はっきりしません、というかよくわからない。
ヒトリコゲチャハエトリかな、なんて思ってます。

拡大するとこんな感じで

毛むくじゃらです。

サイズはごくごく小さい。
2mmぐらいですかね。
アゲハの幼虫(初令)と同じくらいでした。
そのとき探していたアゲハの幼虫はこれ。


普通に家でよく見る黒に白い筋が入っているハエトリグモは
アダンソンハエトリ。

クモは雄雌で模様も色もかなり違い、アダンソンハエトリも
メスは焦げ茶色に茶色の筋になっています。

うちではネコハエトリと、アリグモを見つけたことがあります。
コゲチャハエトリは小さいので気づかなかっただけかもしれません。

目は正面に4つあります。
写真ではよくわかりませんが、頭の背側にも左右に一つずつあります。

種類によって0、2、4、6、8個の目を持つクモがいるそうです

昆虫全般も不思議ですが、蜘蛛も不思議な生き物です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« USLPGA、ウォルマート・アー... | トップ | アオドウガネ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫/虫・その小動物」カテゴリの最新記事