どこまで書いたっけ。
パソコン工房のノートPC。
2012/3に購入。
改めて、スペックを確認。
CPUはCore i7 2670QM。
メモリ8GB、HDD750GB、
BD-REドライブ搭載で格安でした。
実は初期不良があって、買ってすぐに何度も落ち、
交換で対応してもらったもの。
先月中旬に終了時のWindowsアップデートしたら起動に失敗。
リカバリーも失敗、何度か試すうちにどんどん症状悪化し、
ついには起動時のBIOSが表示する画面でだんまり。
8/31、秋葉原にある「秋葉原サポートセンター」にPCを持参して
ワンコイン診断を依頼した結果、HDD不良との診断。
HDDは東芝の2.5in、9mmのMK7559GSXP。
75Gが750GBを示し、Xは5400rpmを示す。
2011/11発売のHDDで、そのまま同じものを買ってもよかったが、
AFT/非AFT問題もなさそうでし、1TBに換装することにした。
東芝の1TBではMQ01ABD100とMQ02ABD100Hがあるが、
型落ちでビット単価が安いMQ01に決定。
末尾の100が1000GBを示し、ABDのBは5400rpm。
なお、1TBを超えるものはビット単価が割高になる。
その時点で最も安かったソフマップでネット購入。2日で届いた。
(現在は同価格が3店舗ある)
開梱しプチプチシートを外したところ。
裏ぶたを開け、元のHDDを外す、といっても引っ張るだけ。
HDDを引っ張りやすいようにクッション付きの透明シートが付いている。
この時はたと気づいたが、新品のはずの新しい方にワランティシールが付いてない。
保証書はあるが、実質無保証じゃん。
透明シートを移動。
新HDD取り付け。
リカバリーディスクを使用してWindows7HP64bitを再インストール。
1TBは正しく認識。
1TBじゃないじゃん、と思ったあなた。
HDDの1TBは慣例として、1,000,000,000,000Bとなっています。
(実際にはピッタリ10の12乗じゃないだろうけど)
931.5GB=931.5×1024×1024×1024=1000GB+α
LANケーブルはつないでいるように見えますが、この時点でははずしてます。
リカバリ成功。
Windows7起動成功。
しかし、ここからが大変だったんですよね。
まずは何を置いてもウィルス対策ソフトインストール。
これがネット接続してないと先に進まないという怖い仕様だけど、特に問題なし。
WindowsUpdateがこの時点で既に190件あり、
ダウンロード&インストールで3時間ほどかかる。
Office2013をインストール。
その後も更新プログラムの指示が次々と出てきて、シャットダウンのたびにインストール。
やっと、完了。
ところが、テンキー使えない、無線マウス使えない。
ドライバーCDインストール。
暫くだんまりの後、
「Autorun.exeは有効なWin32アプリケーションではありません」
出ました。
フォルダを開き、トップのAutorunではなく、下位フォルダのSetupを起動。
またも出ました
「Setup.Exeは有効なWin32アプリケーションではありません」
バンドルのPowerDVDはインストールできたのでドライブの不良ではない。
うーん。困った。
とりあえずパソコン工房に回避策をメールで問い合わせ、今日は終了。
すぐ返事がなければ、また考えよう。
(この項、続く)
パソコン工房のノートPC。
2012/3に購入。
改めて、スペックを確認。
CPUはCore i7 2670QM。
メモリ8GB、HDD750GB、
BD-REドライブ搭載で格安でした。
実は初期不良があって、買ってすぐに何度も落ち、
交換で対応してもらったもの。
先月中旬に終了時のWindowsアップデートしたら起動に失敗。
リカバリーも失敗、何度か試すうちにどんどん症状悪化し、
ついには起動時のBIOSが表示する画面でだんまり。
8/31、秋葉原にある「秋葉原サポートセンター」にPCを持参して
ワンコイン診断を依頼した結果、HDD不良との診断。
HDDは東芝の2.5in、9mmのMK7559GSXP。
75Gが750GBを示し、Xは5400rpmを示す。
2011/11発売のHDDで、そのまま同じものを買ってもよかったが、
AFT/非AFT問題もなさそうでし、1TBに換装することにした。
東芝の1TBではMQ01ABD100とMQ02ABD100Hがあるが、
型落ちでビット単価が安いMQ01に決定。
末尾の100が1000GBを示し、ABDのBは5400rpm。
なお、1TBを超えるものはビット単価が割高になる。
その時点で最も安かったソフマップでネット購入。2日で届いた。
(現在は同価格が3店舗ある)
開梱しプチプチシートを外したところ。
裏ぶたを開け、元のHDDを外す、といっても引っ張るだけ。
HDDを引っ張りやすいようにクッション付きの透明シートが付いている。
この時はたと気づいたが、新品のはずの新しい方にワランティシールが付いてない。
保証書はあるが、実質無保証じゃん。
透明シートを移動。
新HDD取り付け。
リカバリーディスクを使用してWindows7HP64bitを再インストール。
1TBは正しく認識。
1TBじゃないじゃん、と思ったあなた。
HDDの1TBは慣例として、1,000,000,000,000Bとなっています。
(実際にはピッタリ10の12乗じゃないだろうけど)
931.5GB=931.5×1024×1024×1024=1000GB+α
LANケーブルはつないでいるように見えますが、この時点でははずしてます。
リカバリ成功。
Windows7起動成功。
しかし、ここからが大変だったんですよね。
まずは何を置いてもウィルス対策ソフトインストール。
これがネット接続してないと先に進まないという怖い仕様だけど、特に問題なし。
WindowsUpdateがこの時点で既に190件あり、
ダウンロード&インストールで3時間ほどかかる。
Office2013をインストール。
その後も更新プログラムの指示が次々と出てきて、シャットダウンのたびにインストール。
やっと、完了。
ところが、テンキー使えない、無線マウス使えない。
ドライバーCDインストール。
暫くだんまりの後、
「Autorun.exeは有効なWin32アプリケーションではありません」
出ました。
フォルダを開き、トップのAutorunではなく、下位フォルダのSetupを起動。
またも出ました
「Setup.Exeは有効なWin32アプリケーションではありません」
バンドルのPowerDVDはインストールできたのでドライブの不良ではない。
うーん。困った。
とりあえずパソコン工房に回避策をメールで問い合わせ、今日は終了。
すぐ返事がなければ、また考えよう。
(この項、続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます