ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

今朝の東京スカイツリー(2020/3/11)

2020-03-10 09:40:38 | 東京スカイツリー
今日は、昭和20年(1945年)敗色濃い日本への無差別爆撃の一環としての東京大空襲のあった日。
この日だけでおよそ10万人が亡くなったと言われる。

B29による無差別爆撃は何もこの日の東京だけでなく、全国各地に何度となく行われており、
「東京大空襲」はその象徴にすぎない。

翻って明日は東日本大震災の発生日。
当日の大地震と大津波に続き福島第1原発の事故、その後の放射能汚染など災害の終わりは見えなかった。
地震に伴う火災で石油備蓄基地が倒壊したり、道路の寸断で物資輸送が滞ったり、GSに大行列ができた。

この時期が近づくとメディアはこぞって「風化している」だの、「風化が心配」だの言い始めるが、
被災当時者でなくたって忘れるわけがない。

1995年の阪神淡路大震災だって忘れたことはないし、経験していなかった東京大空襲ですら忘れていない。

メディアは聞こえのいいというか、いわゆるキャッチーな表現を取らざるを得ないのだろうが、
細かいことは忘れていてもその事実だけは忘れないし、風化するわけがない。

忘却すれども風化せず。

さて、そんな今朝の撮影時刻は7:50頃。
小雨。
雨は降っていたし、スカイツリーも全く見えてなかったけど、外で撮りました。
風はなく、寒くなかった。

8時の気温は13.5度、湿度98%、北の風1.5m/s。
PM2.5は18μg/立米、SPMは30μg/立米でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナウイルス対策、近... | トップ | 新芽(2020/3/10) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京スカイツリー」カテゴリの最新記事