ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

USLPGA、CNカナディアンレディース、組み合わせ

2007-08-16 16:17:43 | スポーツ
4日間に大会。
例によって、初日と2日の組み合わせは同じ。
イン/アウト、午前/午後、それにA/Bの組み合わせが入れ替わる。

今回は52組156名の出場。
イン/アウト、午前/午後で割ると、各13組になる。
A/Bは、5組/8組。

初日、アウト、午前スタートの第9組目、Aの第1組は8:38。
ポーラ・クリーマー、慶恩(ペ・ギョンウン)、クリスティーナ・キム。
この組は2日目は、インから午後の第1組、12:10スタート。

続いて、第10組、8:49。
宮里藍、李宣和(イ・ソンファ)、モーガン・プレッセルの同期対決。
ここは2日目は、インの午後の2組目、12:21スタート。

一方、インスタート組に目を転じると、
第1組、7:10スタート、東尾理子、ナリ・キム、シンディ・パセシュニック。
これだと2日目は、アウトの午後の後半組、13:05スタートだから、
初日-2日間の時間はそう厳しくない。
むしろ沢山ある時間の調整が難しいかも。

午後は、2番目、第15組、12:21スタートに、
ロレーナ・オチョア、金美賢(キム・ミヒュン)、金寅敬(キム・インギョン)。

ブリタニー・リンシコムはその2組あと、ブリタニー・ラングはその次。

で、その次となると、午後の6組目、ABの「B」になるが、
全体では19組目、13:05スタート。
これだと明日は、アウトの第1組、7:10スタートになる。

少し、逆算してみよう。

4時間で回るとして、17時頃のフィニッシュ。
明日は7時のスタートの2時間前には練習を始めるとして、
起きるのがさらに1時間前とすると、4時起き。
これで8時間寝るとすると、寝るのは20時。
7時間でも21時の就寝。

ラウンド後の調整練習、ストレッチ、マッサージ、
入浴、食事までも含めて4時間しかない。

この組が時間的に一番つらいパターンのはず。
そこに配置されたのは、アウトスタートは、
アリー・宋、キムバリー・ホール、ダウン・コウ=ジョーンズ、

インスタート組では、ナンシー・スクラントン、キャサリン・ハル、
そして、ミシェル・ウィー。

はたしてどうなるでしょうか。

なお、昨年のチャンピオンはクリスティ・カー。
組み合わせは任晟娥(イム・ソンア)、張晶(チャン・ジョン)、
初日、アウト、午前最終組、9:22。
2日目、イン、午後第5組、12:54となっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JLPGA、新キャタピラー三菱レ... | トップ | USLPGA、CNカナディアンレデ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事