ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

駐車場ナンバー自動認識システム

2014-11-04 22:47:19 | IT
2007年に「ららぽーと豊洲」で駐車券をなくし再発行してもらったことがある。

その時、車のナンバーを自動認識して管理していると初めて知ったわけだが、
そのブログ記事に未だにアクセスがあるようだ。

ららぽーと豊洲で、駐車券を落とした!(すごい駐車場管理システム)」

その時点では「前精算機を使うとゲートが自動的に開く」のは
成田空港の駐車場くらいしか知らなかったし、仕組みも知らず
まさかナンバーを自動認識しているとは夢にも思わかなかったから
かなりびっくりしたが、最近は随分と増えているようだ。

ららぽーと横浜で同様のシステムを経験したとの2009/12/29付けの記事があった。
ららぽーと横浜の駐車場は、自動車ナンバー認識システム

その後、いつからだったか忘れたが、羽田空港の駐車場も同様になっていたし、
今回取り上げた「イオンモール幕張新都心」と「サンシャインシティ」の
駐車場もそうなっていた。

駐車場のゲートのすぐ向こう側にナンバー認識用のカメラが入っていると思われる
柱(箱)があるので、注意すればわかるかもしれない。
(手元に写真はないが、今度気づいたら撮って載せます)

駐車券にもナンバーが刻印されているので、よく見れば気が付く。

おそらくはナンバーだけの認識で「地名」「分類番号」「かな」は認識していないと思われる。
それでも殆ど被らないとは思うが、希望ナンバーでは被る可能性が無きにしも非ず。
数学的にどの程度被る確率になるかは後で考えてみたい。。

おまけ
「ららぽーと豊洲」の駐車券。
ぼかし部分に車番が入っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たこ)
2017-12-10 13:36:10
グランフロント大阪の駐車券(ららぽと同じ駐車券の形)は地名などの情報も印字していたのでこの駐車券にも券面には印字せずに機械には登録されているのだと思います
返信する
たこさんへ (KGR)
2017-12-10 20:26:13
地名が印字されているケースは知らなかったので参考になりました。
確かにおっしゃるように記事にしたケースでも印字されていないだけで、地名などの情報も認識している可能性はあります。
ナンバープレートの漢字は認識しやすいように変形文字になっていますが、すべての漢字が機械で読み取れる必要はないので、他に比べて識別しやすいかもしれません。
返信する

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事