なかなか羽化しないで、やきもきさせたアゲハですが、
第1号がやっと羽化しました。
昨日、少し黒くなってきた写真を上げましたが、
と書いといて上げてなかったことに気付いたので、今上げました。
これですけど、6/4がかなり黒くなっているように見えます。

これが夜には更に黒くなり、
以前にも書いたように羽根の模様が透けています。

今日は出かける用事があるので困ったなと思っていたんですが、
案の定、朝5時半前に羽化。
5:50頃にはもう羽根も完全に伸びきっていました。


このままではすぐに飛び立てず、経験上最低でも1時間、
長いときは数時間は虫かごに留まりますので、
どうするかかなり迷いましたが、虫かごの蓋を開けただけで外出。
午後帰宅した時には、外に出たがって、サッシのところでばたばた。

オスでしたね。

この後、外に出してやりましたが、大空へ飛びたって行きました。
5/25に蛹化、今日羽化なので、蛹の期間は11日間です。
長い方だと思います。
第1号がやっと羽化しました。
昨日、少し黒くなってきた写真を上げましたが、
と書いといて上げてなかったことに気付いたので、今上げました。
これですけど、6/4がかなり黒くなっているように見えます。

これが夜には更に黒くなり、
以前にも書いたように羽根の模様が透けています。

今日は出かける用事があるので困ったなと思っていたんですが、
案の定、朝5時半前に羽化。
5:50頃にはもう羽根も完全に伸びきっていました。


このままではすぐに飛び立てず、経験上最低でも1時間、
長いときは数時間は虫かごに留まりますので、
どうするかかなり迷いましたが、虫かごの蓋を開けただけで外出。
午後帰宅した時には、外に出たがって、サッシのところでばたばた。

オスでしたね。

この後、外に出してやりましたが、大空へ飛びたって行きました。
5/25に蛹化、今日羽化なので、蛹の期間は11日間です。
長い方だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます