ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

JASRAC問題、余波

2009-02-28 11:03:46 | 政治経済
JASRAC排除命令 放送局「困った…」(産経新聞) - goo ニュース

やっぱり放送局が一番困るようですね。

最後の方に、JASRACの言葉として、
「放送事業者に圧力をかけ、他の事業者の楽曲を使わないようにしたことはない。」
とあるけど、そうだと思いますよ。

圧力をかけていようがいまいが、公取委の指摘は違うところなにあるのだから、
審判請求するのは勝手だけど、論点を変えないと難しいのでは。

問題は使われ方というか、殆どJASRAC管理の曲しか使われないと言うこと。

放送局が使いやすいほうを使うのは道理でしょう。
使用料は定率で決まり、使用量は関係ない。
いわば使い放題ですから。
その結果、新規参入が損なわれている。
その原因は現在のJASRACとメディアとの契約方法にある。
管理や支払い/徴収が面倒と言うのは理由にならない。

という論点ですからね。
JASRACが圧力をかけて、、、いう論理展開ではないと思いますよ。

公取委は、寡占、独占は悪という前提ですからね。
結果としての独占、寡占であっても参入障壁と思われるものがあれば、
排除していくのが使命です。

まあ、どうなるか楽しみです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 独擅場と独壇場 | トップ | MLB、オープン戦、2/25、26 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治経済」カテゴリの最新記事