![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8a/519a9d56faa3268b4561cb642422aabd.jpg)
まちゃまちゃが、すばやいイグアナのような動きをする
TVCMで話題のイーオン・フラックス。
竹橋の科学技術館、サイエンスホール。
@Niftyの主催。GAGA HUMAXの配給。
今日は寒かったし小雨もぱらついていたせいなのか、普段の試写会より少なめ。
スーパーや英会話教室とはスペルは同じですが、何の関係もありません。
主人公の名前です。MTVの短編アニメからきています。
イーオンに扮するのは、アカデミー女優、シャーリーズ・セロン。
自慢の金髪を真っ黒に染めての熱演です。
監督は日系女流のカリン・クサマ。
どうりで、女性陣がやたらかっこよく描かれています。
(ケチつけてるわけじゃないので誤解しないよう)
*
物語は、軽く背景の説明から入ります。
2011年、ウィルスによって人類の99%が死亡。
トレバー・グッドチャイルドが開発したワクチンによって
残り500万人が生きながらえる。
人類は、汚染された外界から隔離されたブレーニャに住むことになる。
ン?
ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソンのあの映画と少し似ている?
いや、このことは忘れてください。
400年後、トレバー・グッドチャイルド8世(マートン・ソーカス)の
統治するブレーニャで、人々は自由を奪われて暮らしている。
政府を倒し、自由を獲得しようとする反政府組織、「モニカン」の戦士、
イーオン・フラックスは、政府のモニカン監視装置を破壊するが、
妹のユーナがモニカンと勘違いされ警察組織に殺されてしまう。
1年後、内部のスパイからの情報をもとに
ついにイーオン・フラックスにトレバー暗殺の命が下る。
イーオンはシサンドラ(ソフィー・オコネドー、足が手でキモい)
とともに暗殺に向かう。
イーオンはトレバーを暗殺する絶好の機会になぜか不思議な感情に襲われて
暗殺に失敗、逮捕される。
トレバーも自分を狙う暗殺者を殺さず監禁するだけ。
そこにはボローニャの歴史に隠された秘密があったのだ。
そしてこの暗殺計画には、陰謀も仕組まれていた。
イーオン・フラックスは果たして暗殺を成功させることが出来るのだろうか。
ボローニャ、そしてトレバーやイーオン自身にも隠された秘密とは。
*
ということで、
シャーリーズ・セロンが、背中にハンドガン、
妖しげな衣装で敵地に乗り込み大活躍。
日系監督だからでしょうか、掘りごたつ(風)のテーブルや、
和傘、忍者っぽい装束、武器も忍者っぽい。
アメリカでは興行的に失敗の部類ですが、内容はまずまずですかね。
かっこいい強い女性にあこがれるヤングレディにお勧めかも。
TVCMで話題のイーオン・フラックス。
竹橋の科学技術館、サイエンスホール。
@Niftyの主催。GAGA HUMAXの配給。
今日は寒かったし小雨もぱらついていたせいなのか、普段の試写会より少なめ。
スーパーや英会話教室とはスペルは同じですが、何の関係もありません。
主人公の名前です。MTVの短編アニメからきています。
イーオンに扮するのは、アカデミー女優、シャーリーズ・セロン。
自慢の金髪を真っ黒に染めての熱演です。
監督は日系女流のカリン・クサマ。
どうりで、女性陣がやたらかっこよく描かれています。
(ケチつけてるわけじゃないので誤解しないよう)
*
物語は、軽く背景の説明から入ります。
2011年、ウィルスによって人類の99%が死亡。
トレバー・グッドチャイルドが開発したワクチンによって
残り500万人が生きながらえる。
人類は、汚染された外界から隔離されたブレーニャに住むことになる。
ン?
ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソンのあの映画と少し似ている?
いや、このことは忘れてください。
400年後、トレバー・グッドチャイルド8世(マートン・ソーカス)の
統治するブレーニャで、人々は自由を奪われて暮らしている。
政府を倒し、自由を獲得しようとする反政府組織、「モニカン」の戦士、
イーオン・フラックスは、政府のモニカン監視装置を破壊するが、
妹のユーナがモニカンと勘違いされ警察組織に殺されてしまう。
1年後、内部のスパイからの情報をもとに
ついにイーオン・フラックスにトレバー暗殺の命が下る。
イーオンはシサンドラ(ソフィー・オコネドー、足が手でキモい)
とともに暗殺に向かう。
イーオンはトレバーを暗殺する絶好の機会になぜか不思議な感情に襲われて
暗殺に失敗、逮捕される。
トレバーも自分を狙う暗殺者を殺さず監禁するだけ。
そこにはボローニャの歴史に隠された秘密があったのだ。
そしてこの暗殺計画には、陰謀も仕組まれていた。
イーオン・フラックスは果たして暗殺を成功させることが出来るのだろうか。
ボローニャ、そしてトレバーやイーオン自身にも隠された秘密とは。
*
ということで、
シャーリーズ・セロンが、背中にハンドガン、
妖しげな衣装で敵地に乗り込み大活躍。
日系監督だからでしょうか、掘りごたつ(風)のテーブルや、
和傘、忍者っぽい装束、武器も忍者っぽい。
アメリカでは興行的に失敗の部類ですが、内容はまずまずですかね。
かっこいい強い女性にあこがれるヤングレディにお勧めかも。
-シネマPeople NEWS (2006.03.10) (シネマPeople編集部)
だそうです。
制作費62M$(約70億円)だから、
超大作と言えなくもないが、興行収入が
アメリカ国内では25M$(約30億円)、
2005年の97位です。
アメリカ以外分を加えても37M$(約43億円)だから大赤字?
酷評されたアイランド(76位)ステルス(85位)よりも下。
もっともこの2つは制作費がイーオン・フラックスの倍ですが。
セロンは確かに美しくかっこよかったのですが、ただそれだけって気がします。
それよりも私が今興味あるのは、
>まちゃまちゃが、すばやいイグアナのような動きをするTVCM
見たことない…すっごく見たいです!!
あまのじゃくなのかなー。
イマイチでした、、、
実はよくわかんない映画でした。