ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

クロアゲハとナミアゲハの若齢幼虫比較

2017-09-21 10:33:33 | 昆虫/虫・その小動物
何齢までを若齢というかは特に定義があるわけではありませんが、
2齢ぐらいだと思います。
この時はナミアゲハとクロアゲハの見かけがかなり違います。

クロアゲハ


色は茶色く、トゲトゲが激しい。

ナミアゲハ

真っ黒でデコボコはあるが、トゲトゲではない。

3齢ぐらいになると、どちらも真っ黒になって尻の白帯の巻き具合で識別。
初齢、2齢でも何とか白帯の違いは分かりますが。

5齢(終齢)は腹帯の色が異なり、胸のぐりぐり模様が違います。
ただ、ぐりぐり模様は慣れないと見分けは難しい。

蛹の形も少し違いますが、これも比べてわかる程度。
慣れないと見分けは難しい。

サイズもクロアゲハ>ナミアゲハではありますが、個体差、季節差があって
これも慣れないと分かりにくいかもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナミアゲハ前蛹へ | トップ | アメリカ、ハリケーン・ネー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫/虫・その小動物」カテゴリの最新記事