ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ドロップシッピングってご存知ですか。

2006-09-20 09:17:43 | Weblog
最近名前だけはちょくちょく聞くけど自分自身もよくわかっていません。
なんか、アメリカでは相当流行っているらしいとかくらいかな。

実は先日の試写会で後ろに座ったおばさんたちがブログの話をし始め、
アフィリエイトをやっていると言い出したのだ。
後ろの席で年恰好は判らないが、そんなにお若くはないと見た。

しかし、アフィリエイトでどれくらい稼いでいるんだろう。
こっちも気になるので、聞き耳を立てていると、
今月始めたばっかりなのでいくらになるか楽しみ!とのこと。
そりゃ人によってものすごく違うでしょうけど、
実際の例を聞きたかったのに、残念。

ブログがそんな特殊なものでなくなり、
アフィリエイトもそれほど珍しくなったんだな、と思った瞬間でした。

ところで、ドロップシッピングの話に戻るが、
アフィリエイトはバナー広告に毛が生えたようなもの。
商品を宣伝して紹介料をもらうもので、自分のお店ではない。

ドロップショッピングはそれよりもずっとウェブショップに近いようだ。
いや、ひょっとするとお客から見たら普通のウェブショップと同じ?

価格設定はショップで行う。
在庫を持たないでメーカーや問屋から直接発送する。
代金回収も代行してくれる。
オリジナル商品(を企画製造して)販売も可能。

これって私の友人のショップにも同じやり方の商品があるよ。

しかも、サイトをきちんと設計するのは結構大変だが、
ブログショップなるものも作れるらしい。

これならショップサイト制作の敷居がおそらくかなり低いし、
そのブログ運営サイトはeモールそのものと言えなくもない。

そんなドロップショッピングの問屋と考えていいのかな、
それともモール、あるいはその両方なのか、そのひとつが
ドロップシッピング DStown

ここは衣料品のお店のようではあるが、オリジナルTシャツなんかも作れる。
と言っても普通考えるように数作って在庫リスクを持つのではなく、
オンデマンドで製造できるようだ。

まだDStownがプレオープンなので、ブログショップは見れないが、
簡単にウェブショップを持照る方法としては注目かも知れん。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンシングウェアレディース... | トップ | 試写会「ザ・センチネル 陰... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事