台湾産パイナップルの「ヘタ」を植えると育つ、と聞いてやってみたのは今年の5月ごろ。
その後、普通の(フィリピン産の)パインも何個か植えてみた。
気候的に台湾産の方があっているのか、台湾産は明らかに根付き成長。
フィリピン産は枯れてしまってはいないものの、それほど大きくなっていないのと、一部の葉が抜け落ちた。
で、現在の様子。
今朝撮影しました。
台湾産は明らかに大きくなっている。
ただ、葉っぱはこれまた明らかに細く鋭くなっている。
一方のフィリピン産。
中央付近の葉が少し抜けたり、周辺で枯れた葉も出たが、全体としては生存中。
あまり大きくなっていないような気もする。
いずれにしても、今植えているのは小型のプランターなので成長に限界があるのと、今は良いとして
これから秋冬が乗り越えられるのかは不透明。
育て方も全く見ていない。
水遣りと時々固形肥料をやる程度のお世話です。
その後、普通の(フィリピン産の)パインも何個か植えてみた。
気候的に台湾産の方があっているのか、台湾産は明らかに根付き成長。
フィリピン産は枯れてしまってはいないものの、それほど大きくなっていないのと、一部の葉が抜け落ちた。
で、現在の様子。
今朝撮影しました。
台湾産は明らかに大きくなっている。
ただ、葉っぱはこれまた明らかに細く鋭くなっている。
一方のフィリピン産。
中央付近の葉が少し抜けたり、周辺で枯れた葉も出たが、全体としては生存中。
あまり大きくなっていないような気もする。
いずれにしても、今植えているのは小型のプランターなので成長に限界があるのと、今は良いとして
これから秋冬が乗り越えられるのかは不透明。
育て方も全く見ていない。
水遣りと時々固形肥料をやる程度のお世話です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます