![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8e/4c5f3271ce69e43e835022d89d5a90be.jpg)
このところ、朝早くに近くの小名木川に水鳥が飛んでくる。
それも、1羽2羽ではなく、10羽ほどが悠然と水の上に漂っている。
ユリカモメだな、と思ってたいたが、
今日、画像を見ていて疑問符が。
顔が黒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/1f6f2eb91af66637978ee4105c1e4d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/1a008042c0ea6d7ae55ed74d1b865f84.jpg)
意外と遠いので、拡大してもこのようにボケボケだが、確実に顔は黒い。
しかも首の後ろは白く、黒いマスクを着けているようだ。
ユリカモメってああだっけ?
羽が灰色なのと、どうやら羽の先には黒い部分があるようだが。
うーん。
さっそくネットでチェック。
顔が黒くて、、、
カイツブリ、オナガガモ、キンクロハジロ、、、
違う。
いろいろ探ったがよくわからない。
ユリカモメもウミネコもマガモ、カルガモ、サギ系はもちろん違うし、、、。
紙の図鑑でチェック。
水辺の鳥で、顔が黒くて、、、うーん、と。
あっ、これだ。
何?
えっ、やっぱりユリカモメ。
夏羽?
そうなの?
再度ネットで写真を検索。
「ユリカモメ 夏」で画像検索すると、、、、
間違いありません。
ユリカモメ、夏羽。
ずいぶん印象が違うもんですね、と言うか、
寒い時期のユリカモメしか知らんかった。
最初にユリカモメをチェックした時も冬羽のものを見てました。
ユリカモメの顔は白いというのは、浅学非才の思い込みでした。
それも、1羽2羽ではなく、10羽ほどが悠然と水の上に漂っている。
ユリカモメだな、と思ってたいたが、
今日、画像を見ていて疑問符が。
顔が黒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/1f6f2eb91af66637978ee4105c1e4d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/1a008042c0ea6d7ae55ed74d1b865f84.jpg)
意外と遠いので、拡大してもこのようにボケボケだが、確実に顔は黒い。
しかも首の後ろは白く、黒いマスクを着けているようだ。
ユリカモメってああだっけ?
羽が灰色なのと、どうやら羽の先には黒い部分があるようだが。
うーん。
さっそくネットでチェック。
顔が黒くて、、、
カイツブリ、オナガガモ、キンクロハジロ、、、
違う。
いろいろ探ったがよくわからない。
ユリカモメもウミネコもマガモ、カルガモ、サギ系はもちろん違うし、、、。
紙の図鑑でチェック。
水辺の鳥で、顔が黒くて、、、うーん、と。
あっ、これだ。
何?
えっ、やっぱりユリカモメ。
夏羽?
そうなの?
再度ネットで写真を検索。
「ユリカモメ 夏」で画像検索すると、、、、
間違いありません。
ユリカモメ、夏羽。
ずいぶん印象が違うもんですね、と言うか、
寒い時期のユリカモメしか知らんかった。
最初にユリカモメをチェックした時も冬羽のものを見てました。
ユリカモメの顔は白いというのは、浅学非才の思い込みでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます