入院は4/26からでしたが、食事のあった5/4の朝から
5/10の昼までの病院食全部見せます。
5/7
***
朝食

野菜(トマト)に形があります。
五分がゆになりました。
5分で食べろという意味ではありません。

少し、コメが多くなった感じです。

味噌汁にも具が入りました。

完食

***
昼食

おかずの量も増えてきました。
完食

***
夕食

果物は缶詰です。
魚もほぐしてありません。
実はサトイモは大の苦手ですが、
カロリーや栄養素を計算してあると思うと残せません。
小松菜と思われる緑の物でごまかして食しました。
完食

5/10の昼までの病院食全部見せます。
5/7
***
朝食

野菜(トマト)に形があります。
五分がゆになりました。
5分で食べろという意味ではありません。

少し、コメが多くなった感じです。

味噌汁にも具が入りました。

完食

***
昼食

おかずの量も増えてきました。
完食

***
夕食

果物は缶詰です。
魚もほぐしてありません。
実はサトイモは大の苦手ですが、
カロリーや栄養素を計算してあると思うと残せません。
小松菜と思われる緑の物でごまかして食しました。
完食

病院で診察を受けると「栄養不足」と先生に怒られて、入院するとすっかり太って帰ってくるんです。家では、ご飯を三口、ゼリーを半分、お汁を飲むだけとかでも、「随分食べられたね~」と喜んでいたんですが、病院食のようなバランスの良いおかずや品数の多さを、家で三食用意するのは、私には無理でした。
一人暮らしだったかみさんのおふくろもそうでした。
一人分だと少量を種類多く作るのは面倒ですから、
どうしても同じものを食べ続けたりして偏ってしまいますよね。
いつも痩せすぎだと言われてました。
うちのおふくろも一人暮らしですが、宅配弁当のお世話になっているので、まだましです。