ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

2023/1/11の朝の東京スカイツリー

2023-01-12 05:45:25 | 東京スカイツリー
2023/1/11の朝の撮影時刻は7:45頃。

ぞろ目です。
月と日が同じ数字になるぞろ目。
年に何回あるか、なんて考えてしまいました。
1/1,2/2、などが全部で12回。
1/11、2/22を含めると14回。

さて、今日は鏡開きだとTVのクイズでやっていたらしい。
鏡開きが全国一律で1/11に決まっているとは初耳。

あんなのは地方によっても違うと思っていたし、厳密な決まりはないはず。
うちのマンションではコロナ禍の前は、自治会が成人の日の祝日にやってました。
成人式帰りの若者が食したりしてましたしね。

調べたところ、江戸時代の武家の風習が一般化したもので、「江戸」の風習でしょう。
日付も1/4だったり、1/20だったり、いろいろ変遷して1/11に落ち着いた、
ということのようです。
別にどっちでもいいのですが、この日にやらなければいけないとか、これこれはやってはいけないとか、
権威付けみたいに言うのは良くないんじゃないかと思います。

マンションで餅つき大会を行っていた時は、鏡餅を作って飾っていました。
ラップしたり、酢を塗ったり、いろいろ工夫してましたが、カビが生えないことはなく、
全部食べるのは到底無理でした。
どんなに見かけ良く作っても所詮は素人。
僅かな隙間にもカビが生え、餅の奥深くカビが浸透していることもよくありました。
アオカビ(本当にアオカビかどうかは別として翠っぽいカビ)は良いが、黄色いカビはダメとか
餅のカビは大丈夫だとか、聞いたことがありますが、そんなことはなくカビは全部ダメのはず。

それに色は胞子の色で実際のカビの根はもっと幅広く広がっているらしいから、
カビの生えた餅はよほどのことがない限り食べない方が良い。
パック鏡餅でなく、室内であっても、裸で置いておいた鏡餅はカビが生えていようがいまいが、
残さず食べなくてはいけないなどは、言語道断です。(個人的意見です)

**

朝8時の気温は3度、湿度50%、北の風、3m/s。
PM2.5は10μg/立米、SPMは10μg/立米でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 掛け時計の電池交換 | トップ | 2023/1/12の朝の東京スカイツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京スカイツリー」カテゴリの最新記事