ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ハイブリッド専用レクサス、HS250h

2009-05-31 23:55:41 | 
新型レクサスお披露目(西日本新聞) - goo ニュース

以前にも書いたが、トヨタのハイブリッド車はプリウスだけではない。
多くの車種にハイブリッドモデルがラインアップされている。

高級ブランドのレクサスにもだ。

それでも、今までは普通のエンジンのみのモデルと
ハイブリッドモデルの両方があるのが普通だったが、
9月に発売になるHS250hは、ハイブリッド専用という。

このほんの10行ほどの記事では中身がよくわからない。

トヨタのHPでは、北米仕様のHS250hの主要諸言が見れるが、
ハイブリッドの主要緒元の見方はよくわからない。

というのも、2.4L直4ガソリンエンジンの最大出力は147馬力、
ハイブリッドシステムとしては、187馬力。
なおエンジントルクは約20kg・m/rpm。

エンジンとモーターがどういう分担で、この187馬力を実現するのかとか、
どういうケースではどういう分担割合になるのか、とか、
大体、車重がよくわからないので、187馬力で十分なのかもよくわからないし、
どういう性格の車なのかとんと見当がつかない。

価格は未発表のようだが、高級車レクサスの事、
他の2.5Lクラスの例で言うと400万円ほど。
ハイブリッド分高くなれば、450万とか500万とか?

売れるのか?

ハイブリッド絶好調とは言え、価格帯はずいぶん違う。
プリウスの200万円ほどの「低価格」が話題になっているが、
価格帯は200~300万。
普通の1800CCセダンと比べるとかなり高いが、
1ランク上の程度の価格差にとどまっている。

レスサスはもう1段2段上の価格帯ではないのか。
プリウスと同じ論理で売れるとは思えない。

「いや、むしろ、ハイソな人ほどエコに敏感だ。」と言うのかな。
そうかもしれません。
プリウスだって、ほんとは安いから売れている
と言うわけでもないのかもしれない。(実際そんなに安くないし)

いずれにしても消費者の消費性向が変化していると思えるだけに、
自分は買わないけど、どうなるのかはちょっと興味がある。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 53か月ぶりの試写会0 | トップ | MLB、5/31、イチロー4安打 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
400万円くらいらしいです (とく@千葉県民)
2009-06-19 10:24:02
はじめまして!トラバさせていただきました。
どうやらそろそろ発売間近ということで価格は400万前後らしい、です。しかし予約だけで4ヶ月待ちの状態なんだとか。すごい。とにかく「ハイブリッドじゃなきゃ車にあらず」みたいな状況になっていてびっくりです・・・
返信する
とく@千葉県民さんへ (KGR)
2009-06-19 20:33:36
TB/コメントありがとうございます。

400万円とはまたすごいなと思いましたが、

>プリウスのプラットフォームを使って、
>FF:2.4リッターエンジン+THS-II
>ハイブリッドシステムを搭載

であれば、まずまず納得です。
それでも結構戦略的な価格設定ですね。

ただ、ハイパワーは時代の要請から言うと
おかしいのかもしれませんが、
このサイズでエンジン110ps、
ハイブリッドのMAX180psは
どうなのか、よくわかりません。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事