任天堂ゲーム機「Wii」、2万5000円で12月2日発売 (朝日新聞) - goo ニュース
「Wii」12月2日発売 任天堂の次世代ゲーム機 (共同通信) - goo ニュース
今月中に何らかのアナウンスがあることはリークされていたようです。
東京ゲームショウ2006(9/22-24)に合わせて発表するのかと思ってましたが、
予想より早く発表があったことになります。
3社の次世代機とは、すでに発売のマイクロソフトのXbox360、
11月に発売されるソニーのPS3、そしてこの任天堂のWiiです。
先行発売のXbox360は日本では大苦戦で、廉価版がコアシステムとして、
11/2に投入される予定です。
ただ、これをきっかけに大幅な伸びが期待できるとは思えません。
対するPS3は11/11発売、廉価版で62790円、
ハイスペック版はオープン価格ですが、7万円台といわれています。
いくら画像がきれいでも、ブルーレイディスクが見れるといっても、
ゲーム機に6万、7万出すでしょうか。
これに対し、任天堂Wiiは12/2、25000円で発売されることになりました。
ニンテンドーDSの成功を見れば、ソフトは見映えの美しさだけじゃない、
やっぱり面白いゲームかどうかだと思えるのですが、いかがでしょう。
そして、手ごろな価格であれば、買おうという気になると思います。
いくら高画質、高音質、高性能、多機能であっても、
高価格であれば二の足を踏むのではないでしょうか。
その点で、ソニーの戦略は疑問を感じざるを得ません。
なお、PS3が現時点での性能に比べて不当に高いとは思いません。
高いなりのことはあると思います。
ただ、世の中の要求よりも高い性能を実現しようとしすぎている、
いわゆるオーバースペックではないかと思っています。
「Wii」12月2日発売 任天堂の次世代ゲーム機 (共同通信) - goo ニュース
今月中に何らかのアナウンスがあることはリークされていたようです。
東京ゲームショウ2006(9/22-24)に合わせて発表するのかと思ってましたが、
予想より早く発表があったことになります。
3社の次世代機とは、すでに発売のマイクロソフトのXbox360、
11月に発売されるソニーのPS3、そしてこの任天堂のWiiです。
先行発売のXbox360は日本では大苦戦で、廉価版がコアシステムとして、
11/2に投入される予定です。
ただ、これをきっかけに大幅な伸びが期待できるとは思えません。
対するPS3は11/11発売、廉価版で62790円、
ハイスペック版はオープン価格ですが、7万円台といわれています。
いくら画像がきれいでも、ブルーレイディスクが見れるといっても、
ゲーム機に6万、7万出すでしょうか。
これに対し、任天堂Wiiは12/2、25000円で発売されることになりました。
ニンテンドーDSの成功を見れば、ソフトは見映えの美しさだけじゃない、
やっぱり面白いゲームかどうかだと思えるのですが、いかがでしょう。
そして、手ごろな価格であれば、買おうという気になると思います。
いくら高画質、高音質、高性能、多機能であっても、
高価格であれば二の足を踏むのではないでしょうか。
その点で、ソニーの戦略は疑問を感じざるを得ません。
なお、PS3が現時点での性能に比べて不当に高いとは思いません。
高いなりのことはあると思います。
ただ、世の中の要求よりも高い性能を実現しようとしすぎている、
いわゆるオーバースペックではないかと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます