毎週金、土、日の3日間の全米興行収入のベスト10です。
今週は「トゥモローランド」が初登場1位。
「ポルターガイスト」のリブート版が4位に登場。
***
1. Tomorrowland
2. Pitch Perfect 2
3. Mad Max: Fury Road
4. Poltergeist
5. Avengers: Age of Ultron
6. The Age of Adaline
7. Hot Pursuit
8. Furious 7
9. Far from the Madding Crowd
10. Paul Blart: Mall Cop 2
**
11. Home
12. Ex Machina
***
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
*
1.Tomorrowland (★★★)
初登場1位。
3290万ドルと意外と穏やかな数字。
ウォルト・ディズニーが描いた「トゥモローランド」の謎に迫る、のか?
ジョージ・クルーニー、ブリット・ロバートソン。
「トゥモローランド」Disney(2015/6/6公開)
*
2.Pitch Perfect 2 (✕)
1位から2位にダウン。
半分以下の3080万ドル。累計1億950万ドル。
続編。
アナ・ケンドリック。
前作(2012)は危うく非公開のままになりそうだったが、
何と2015/5/29に公開(配給:武蔵野エンタテインメント)
本作も年内公開の予定。
*
3.Mad Max: Fury Road (★★)
2位から3位にダウン。
半分近く落ちて2480万ドル。累計8820万ドル。
紆余曲折を経てついに完成。
リブート版だが、設定は「サンダードーム」に近いか。
トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン。
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」WB(2015/6/20公開)
*
4.Poltergeist (✕)
初登場4位。
2260万ドル。
リブート版。
過去3作は今はなきUIPの配給で、本作はアメリカでは
20thFOXの配給だが、どうなるでしょうか。
日本公開未定。
*
5.Avengers: Age of Ultron (★★★)
3位から5位にダウン。
興収は4割減の2160万ドル。累計4億480万ドルと堂々の4億ドル越え。
海外分を合わせると11億8千万ドル。
「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」Disney(2015/7/4公開)
*
6.The Age of Adaline (★★)
7位から6位にアップ。
BOX OFFICE MOJOのレポートは
興収は4倍増の1500万ドルと激増となっているが、
累計は3990万ドルで、一週間で300万ドルほどしか
増えておらず、いずれかの数字が間違いと思われる。
事故で歳を取らなくなってしまった女性のラブ・ストーリー。
SFかと思ったが、すれ違いラブみたいな「ある日どこかで」
「ベンジャミン・バトン」系?
ブレイク・ライブリー。
どこかで見たと思ったら「ザ・タウン」のクリスタで、
私生活ではライアン・レイノルズの妻。
「アデライン 100年目の恋」松竹(2015/10/17)
*
7.Hot Pursuit (★★)
4位から7位にダウン。
1/3減って360万ドル。累計2900万ドル。
リース・ウィザースプーン、ソフィア・ベルガラ。
マフィアのボスの女(ソフィア・ベルガラ)を保護しに行った
杓子定規な女警官(リース・ウィザースプーン)
そこにギャングが乱入して銃撃戦となり、一緒に逃げるが
乗っていた車に大量のコカインが積まれていて、
ギャングや警察からも追われる羽目に。
日本公開未定。
*
8.Furious 7 (★★)
5位から8位にダウン。
興収は4割減って220万ドル。
累計は3億4710万ドルとシリーズ最高。
海外分は10億ドルを突破、全世界計は15億ドル目前。
ポール・ウォーカー、ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、
ドゥウェイン・ジョンソン。
今度の敵はジェイソン・ステイサム。
「ワイルド・スピード SKY MISSION」東宝東和(2015/4/27)
*
9.Far from the Madding Crowd (✕)
拡大公開に伴って10位から9位にアップ。
興収は1.7倍の220万ドル。累計540万ドル。
「遙か群衆を離れて」の映画化でリメイク。
キャリー・マリガン。
「華麗なるギャツビー」ではディカプリオとエドガートンの間で揺れる女を演じたが、
本作では3人の男を翻弄し、挙句うち二人は殺人犯と被害者になってしまう。
日本公開未定。
*
10.Paul Blart: Mall Cop 2 (★)
6位から10位にダウン。
半減の180万ドル。累計6560万ドル。
続編。
前作で警備員から警察官に採用されたポール・ボラート(ケビン・ジェームス)だが、
6年後、娘の大学進学前に休暇を取ってラス・ベガスに遊びに行く。
そのホテルが強盗に襲われ、ポール・ボラートの出番となる。
日本公開未定。前作はビデオスルー。
**** 今週ベスト10圏外に落ちた作品 ***
11.Home (★★)
8位 から11位にダウン。
3割減の170万ドル。累計1億6800万ドル。
ドリームワークス・アニメーションの作品。
地球に来た蛸足の宇宙人と少年の物語。
日本公開未定。
*
12.Ex Machina(★★★)
9位から12位にダウン。
1/3減って140万ドル。累計は2190万ドル。
アップルシードとは無関係だが、SF、AI系ロボットもの。
どうして欧米はAIが怖いのかよくわからないが、
この話はちょっと怖いようだ。
日本公開未定。
今週は「トゥモローランド」が初登場1位。
「ポルターガイスト」のリブート版が4位に登場。
***
1. Tomorrowland
2. Pitch Perfect 2
3. Mad Max: Fury Road
4. Poltergeist
5. Avengers: Age of Ultron
6. The Age of Adaline
7. Hot Pursuit
8. Furious 7
9. Far from the Madding Crowd
10. Paul Blart: Mall Cop 2
**
11. Home
12. Ex Machina
***
私の独断による「見たい度」を×、★、★★、★★★の4段階で記載。
*
1.Tomorrowland (★★★)
初登場1位。
3290万ドルと意外と穏やかな数字。
ウォルト・ディズニーが描いた「トゥモローランド」の謎に迫る、のか?
ジョージ・クルーニー、ブリット・ロバートソン。
「トゥモローランド」Disney(2015/6/6公開)
*
2.Pitch Perfect 2 (✕)
1位から2位にダウン。
半分以下の3080万ドル。累計1億950万ドル。
続編。
アナ・ケンドリック。
前作(2012)は危うく非公開のままになりそうだったが、
何と2015/5/29に公開(配給:武蔵野エンタテインメント)
本作も年内公開の予定。
*
3.Mad Max: Fury Road (★★)
2位から3位にダウン。
半分近く落ちて2480万ドル。累計8820万ドル。
紆余曲折を経てついに完成。
リブート版だが、設定は「サンダードーム」に近いか。
トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン。
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」WB(2015/6/20公開)
*
4.Poltergeist (✕)
初登場4位。
2260万ドル。
リブート版。
過去3作は今はなきUIPの配給で、本作はアメリカでは
20thFOXの配給だが、どうなるでしょうか。
日本公開未定。
*
5.Avengers: Age of Ultron (★★★)
3位から5位にダウン。
興収は4割減の2160万ドル。累計4億480万ドルと堂々の4億ドル越え。
海外分を合わせると11億8千万ドル。
「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」Disney(2015/7/4公開)
*
6.The Age of Adaline (★★)
7位から6位にアップ。
BOX OFFICE MOJOのレポートは
興収は4倍増の1500万ドルと激増となっているが、
累計は3990万ドルで、一週間で300万ドルほどしか
増えておらず、いずれかの数字が間違いと思われる。
事故で歳を取らなくなってしまった女性のラブ・ストーリー。
SFかと思ったが、すれ違いラブみたいな「ある日どこかで」
「ベンジャミン・バトン」系?
ブレイク・ライブリー。
どこかで見たと思ったら「ザ・タウン」のクリスタで、
私生活ではライアン・レイノルズの妻。
「アデライン 100年目の恋」松竹(2015/10/17)
*
7.Hot Pursuit (★★)
4位から7位にダウン。
1/3減って360万ドル。累計2900万ドル。
リース・ウィザースプーン、ソフィア・ベルガラ。
マフィアのボスの女(ソフィア・ベルガラ)を保護しに行った
杓子定規な女警官(リース・ウィザースプーン)
そこにギャングが乱入して銃撃戦となり、一緒に逃げるが
乗っていた車に大量のコカインが積まれていて、
ギャングや警察からも追われる羽目に。
日本公開未定。
*
8.Furious 7 (★★)
5位から8位にダウン。
興収は4割減って220万ドル。
累計は3億4710万ドルとシリーズ最高。
海外分は10億ドルを突破、全世界計は15億ドル目前。
ポール・ウォーカー、ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、
ドゥウェイン・ジョンソン。
今度の敵はジェイソン・ステイサム。
「ワイルド・スピード SKY MISSION」東宝東和(2015/4/27)
*
9.Far from the Madding Crowd (✕)
拡大公開に伴って10位から9位にアップ。
興収は1.7倍の220万ドル。累計540万ドル。
「遙か群衆を離れて」の映画化でリメイク。
キャリー・マリガン。
「華麗なるギャツビー」ではディカプリオとエドガートンの間で揺れる女を演じたが、
本作では3人の男を翻弄し、挙句うち二人は殺人犯と被害者になってしまう。
日本公開未定。
*
10.Paul Blart: Mall Cop 2 (★)
6位から10位にダウン。
半減の180万ドル。累計6560万ドル。
続編。
前作で警備員から警察官に採用されたポール・ボラート(ケビン・ジェームス)だが、
6年後、娘の大学進学前に休暇を取ってラス・ベガスに遊びに行く。
そのホテルが強盗に襲われ、ポール・ボラートの出番となる。
日本公開未定。前作はビデオスルー。
**** 今週ベスト10圏外に落ちた作品 ***
11.Home (★★)
8位 から11位にダウン。
3割減の170万ドル。累計1億6800万ドル。
ドリームワークス・アニメーションの作品。
地球に来た蛸足の宇宙人と少年の物語。
日本公開未定。
*
12.Ex Machina(★★★)
9位から12位にダウン。
1/3減って140万ドル。累計は2190万ドル。
アップルシードとは無関係だが、SF、AI系ロボットもの。
どうして欧米はAIが怖いのかよくわからないが、
この話はちょっと怖いようだ。
日本公開未定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます