ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

2020年祝日一覧

2019-12-29 00:23:25 | 観察
来年の年間カレンダー(1枚もの)を作ろうと来年の祝日を確認していたら、
思いっきり間違った日程を載せているサイトがあった。

そこでは天皇誕生日の変更は反映していたものの、東京オリンピック関連で2020年に限って
移動になる祝日は反映されていなかったし、振替休日についても一部間違っていた。

そこで、改めて一覧を載せておこうと考えた次第。

(01) 1月 1日 元日
(02) 1月13日 成人の日(1月の第2月曜)
(03) 2月11日 建国記念の日(祝日名に「の」が入ることに注意)
(04) 2月23日 天皇誕生日(2020年より)
(05) 3月20日 春分の日(当分は20日か21日)
(06) 4月29日 昭和の日
(07) 5月 3日 憲法記念日(2020年は日曜のため振替を行う)
(08) 5月 4日 みどりの日
(09) 5月 5日 子供の日
(10) 5月 6日 振替休日(憲法記念日の振替)
(11) 7月23日 海の日(本来は7月の第3月曜だが、2020年に限り7/23に移動)
(12) 7月24日 スポーツの日(体育の日より改称、本来は10月の第2月曜だが2020年に限り変更)
(13) 8月10日 山の日(本来は8月11日だが、2020年に限り変更)
(14) 9月21日 敬老の日(9月の第3月曜、老人の日ではない)
(15) 9月22日 秋分の日(当分の間は22日か23日)
(16)11月 3日 文化の日
(17)11月23日 勤労感謝の日

平日が休日になるのは全部で16日。

来年の「憲法記念日」は日曜のため5月6日に振替になる。
(祝日法第3条第2項の規定に「その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日」とされている)

「春分の日」と「秋分の日」は法では日付を決めず、前年に国立天文台が発表する春分日、秋分日としている。

「敬老の日」を「老人の日」と間違う人は一定数いるが、実は「老人の日」は「敬老の日」とは別に存在し、
「老人福祉法」第5条第2項により、9月15日と定められている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー(201... | トップ | 昨日の朝の東京スカイツリー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察」カテゴリの最新記事