ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

タネツケバナ

2021-03-03 22:28:24 | 花卉草木
タネツケバナ。
「種付け花」ではなく「種漬け花」だそうだ。
白い極小の花。
いわゆる雑草の類。

この場合の種は籾(もみ)。
殻付きのままの米、種もみ。

「漬ける」のは文字通り、「水に漬ける」ことで、種もみを水に漬けることを意味している。

どちらが先かわからないが、「種もみを水に漬けて稲作の準備を始めるころに咲く」のか、
「この花が咲いたら、種もみを水に漬ける作業を始める」のかで農作業との関係が深い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナワシログミの実を食すもの... | トップ | 今朝の東京スカイツリー(202... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花卉草木」カテゴリの最新記事