7月場所、2日目。
十両の炎鵬は貴源治の激しい張り手を何度も食らい、ほぼ同体で土俵を割った。
物言いが付き協議の結果、一旦は取り直しとなったが、炎鵬が脳震盪をおこしており、
再協議の結果、審判団の判断で取り直しの一番を取れないとして「不戦敗」となった。
幕内では、宇良に勝った千代の皇。久々の幕内での勝利とあって喜びいっぱいだった。
豊昇龍はうまい相撲で2連勝。
翔猿は低く突っ込み過ぎて千代大龍にはたかれた。
明生は良い立ち合いで有利に攻めたが、北勝富士がうまく回り込んで逆転勝ち。
御嶽海と隆の勝は序盤隆の勝が有利だったが攻めきれず、少し引いたところを押し出された。
大関陣。
照ノ富士は若隆景の攻めを凌いで抱え込み、今までならここで強引に振り回して失敗することもあったが、
じっくりと耐えて左上手を引き、そこからは向こう正面に寄り切った。
正代は2度も手つき不十分で行司待ったの後、立ち合い押してからの突き落としで大栄翔に土を付けた。
貴景勝と逸ノ城は立ち合いの激突で逸ノ城が貴景勝を組み止めると一方的に押し出し。
貴景勝は力なく土俵下に落ちそうになったが逸ノ城が腕をつかんで転倒を防いだ。
貴景勝は土俵によりかかったまましばらく動けず、車いすでの退場となった。
その後救急車で病院へ向かったらしいが、右の首筋を傷め、肩から右手にかけて力が入らないらしい。
明日以降の出場が危ぶまれる。
白鵬は遠藤と離れて取り、遠藤の突っ込みをうまくかわして首を押さえつけ上手出し投げで勝利。
昨日のように十分になりながら圧勝できず、どうした? この後大丈夫かと言うほどのことはなかった。
明日は大栄翔との対戦。
明日3日目はぎっくり腰で休んでいた高安が土俵復帰する。
相手は逸ノ城で、腰は大丈夫か心配される。
十両の炎鵬は貴源治の激しい張り手を何度も食らい、ほぼ同体で土俵を割った。
物言いが付き協議の結果、一旦は取り直しとなったが、炎鵬が脳震盪をおこしており、
再協議の結果、審判団の判断で取り直しの一番を取れないとして「不戦敗」となった。
幕内では、宇良に勝った千代の皇。久々の幕内での勝利とあって喜びいっぱいだった。
豊昇龍はうまい相撲で2連勝。
翔猿は低く突っ込み過ぎて千代大龍にはたかれた。
明生は良い立ち合いで有利に攻めたが、北勝富士がうまく回り込んで逆転勝ち。
御嶽海と隆の勝は序盤隆の勝が有利だったが攻めきれず、少し引いたところを押し出された。
大関陣。
照ノ富士は若隆景の攻めを凌いで抱え込み、今までならここで強引に振り回して失敗することもあったが、
じっくりと耐えて左上手を引き、そこからは向こう正面に寄り切った。
正代は2度も手つき不十分で行司待ったの後、立ち合い押してからの突き落としで大栄翔に土を付けた。
貴景勝と逸ノ城は立ち合いの激突で逸ノ城が貴景勝を組み止めると一方的に押し出し。
貴景勝は力なく土俵下に落ちそうになったが逸ノ城が腕をつかんで転倒を防いだ。
貴景勝は土俵によりかかったまましばらく動けず、車いすでの退場となった。
その後救急車で病院へ向かったらしいが、右の首筋を傷め、肩から右手にかけて力が入らないらしい。
明日以降の出場が危ぶまれる。
白鵬は遠藤と離れて取り、遠藤の突っ込みをうまくかわして首を押さえつけ上手出し投げで勝利。
昨日のように十分になりながら圧勝できず、どうした? この後大丈夫かと言うほどのことはなかった。
明日は大栄翔との対戦。
明日3日目はぎっくり腰で休んでいた高安が土俵復帰する。
相手は逸ノ城で、腰は大丈夫か心配される。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます