今朝の撮影時刻は7:40頃。
昨夜は雨でしたが、今朝は一転快晴です。
春先の「一雨ごとに暖かくなる」とは逆に「一雨ごとに寒くなる」ので、
今朝も気温は低め。
朝8時の気温は16度、湿度70%、北西の風、2m/s。
PM2.5は4μg/立米、SPMは12μg/立米でした。
北寄りの風ですが、旅客機の音はあまりしません。
C滑走路(南北方向の2本のうち、東側の滑走路)を離陸した旅客機は、区の区分をめぐってもめた
中央防波堤外側処分場の上をかすめ、夢の島の上空を通って荒川の上を北上します。
この時風向きにもよりますが、ジェットエンジンの音がかなり大きく聞こえるのが通常ですが、
今日は北西の風の割には全く聞こえません。
Flightradar24で見ても、確かに荒川を北上する機が映っていますから、
飛んでいないわけではありません。
何故なんでしょうね。
昨夜は雨でしたが、今朝は一転快晴です。
春先の「一雨ごとに暖かくなる」とは逆に「一雨ごとに寒くなる」ので、
今朝も気温は低め。
朝8時の気温は16度、湿度70%、北西の風、2m/s。
PM2.5は4μg/立米、SPMは12μg/立米でした。
北寄りの風ですが、旅客機の音はあまりしません。
C滑走路(南北方向の2本のうち、東側の滑走路)を離陸した旅客機は、区の区分をめぐってもめた
中央防波堤外側処分場の上をかすめ、夢の島の上空を通って荒川の上を北上します。
この時風向きにもよりますが、ジェットエンジンの音がかなり大きく聞こえるのが通常ですが、
今日は北西の風の割には全く聞こえません。
Flightradar24で見ても、確かに荒川を北上する機が映っていますから、
飛んでいないわけではありません。
何故なんでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます