第一生命が昨年秋に募集したサラリーマン川柳。
応募6万余句の中から優秀100句が選ばれ公開された。
今日から3/18までの間、一般投票によってベスト10を選び、5月ごろ発表の予定だそぅだ。
投票ページは次の通り。
サラリーマン川柳投票受付中
100句全部を転載しようと思ったが、「無断での転載、使用はご遠慮ください」と注意書きがあり、
それが許される引用の範囲であるかどうか見極めづらく転載はしないので、気になる方は投票ページの
「優秀100句はこちら」から確認してほしい。
テレワーク、在宅勤務、オンライン会議などの話題が多い。
オンライン会議中のペットの乱入を話題にした句もあったが、海外ではオンライン生放送中に子供(幼児)が乱入し、
ご家族が慌てて連れに来るシーンが実際に放送されたこともあるようで、あるあるだし、どこも同じだな、と思った。
相変わらず家庭での立ち位置や世代間ギャップを取り上げた句も多く、思わず吹き出してしまうような句も。
あなたはどの句に投票しますか?
投票者には抽選でプレゼントが当たるそうです。
応募6万余句の中から優秀100句が選ばれ公開された。
今日から3/18までの間、一般投票によってベスト10を選び、5月ごろ発表の予定だそぅだ。
投票ページは次の通り。
サラリーマン川柳投票受付中
100句全部を転載しようと思ったが、「無断での転載、使用はご遠慮ください」と注意書きがあり、
それが許される引用の範囲であるかどうか見極めづらく転載はしないので、気になる方は投票ページの
「優秀100句はこちら」から確認してほしい。
テレワーク、在宅勤務、オンライン会議などの話題が多い。
オンライン会議中のペットの乱入を話題にした句もあったが、海外ではオンライン生放送中に子供(幼児)が乱入し、
ご家族が慌てて連れに来るシーンが実際に放送されたこともあるようで、あるあるだし、どこも同じだな、と思った。
相変わらず家庭での立ち位置や世代間ギャップを取り上げた句も多く、思わず吹き出してしまうような句も。
あなたはどの句に投票しますか?
投票者には抽選でプレゼントが当たるそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます