以前、109シネマズ川崎でUKオペラ@シネマを見たとき、
上映トラブルがあり、お詫びとして「特別御招待券」をいただいた。

その時は、
「全国の109シネマズで、特別興行も含めたすべての映画がご覧いただけます」
とのお話で、その時点で判明していた特別興行のMETオペラも見れる、
ということだった。
UKオペラ@シネマは確か3500円だったかな、
METオペラは4000円とか4500円とかだったと思う。
この6/19に109シネマズ川崎をはじめとして3館に、IMAXが登場。
第1弾は「トランスフォーマー2」第2弾は「ハリポタ6」(IMAX3D)
当然ながら料金は高く「トランスフォーマー2」は2000円、
「ハリポタ6」は2200円で、いずれも各種割引はなし。
また気になるのが、「ご招待券」「優待券」「無料鑑賞券」は使えませんということ。
この「特別御招待券」も「ご招待券」に入るのか、文字通り「特別」なのか。
もし使えると思って行って、使える使えないでもめても嫌だ。
そこで、言った言わないになるのも嫌だし、
ごねればごね得になる可能性もあるがそれもみっともない。
ましてや言い負けてすごすごと引き下がるのでは輪をかけてみっともない。
と、言うことで、問い合わせをしたら、案の定というか、悪いことにというか、
IMAXでは使えません、との回答があった。
その時点ではIMAXが決まってなかった=想定外だったとの回答だがこれは嘘。
その時もらった109シネマズ川崎のパンフには、
「この夏IMAXが登場」と明確に書いてあった。
とはいえ、そんなところで上げ足を取ってもしょうがない。
IMAXでは使えないことを納得してもらうためいろいろ考えたのでしょう。
余談だが、昔お客様を説得するのに随分と骨を折り、
いくら論理的な説明をしても、お分かりいただけないことがあった。
最終的にはご納得いただいたが、途中なかなか分かっていただけないとき、
うちの本部長が、「こちらには説得力があるが、お客様に納得力がない」
と言っていたことを思い出した。
使えないのは残念だけど、
行ってから恥をかいたり揉めたりするよりはよかったので、
そこは納得しましょう。
ともあれ、IMAXで使えないのなら、
この券を使うために109シネマズ川崎に行く理由がなくなった。
券を理由するのなら、109シネマズ木場で十分ということだ。
IMAXについては、マスコミ記事でなく、
一般人で既に見た人の意見も参考にしているし、
映画によっては向き不向きもあるだろうと思うが、
やはり一度は見てみたいと思っている。
ただし、それがトランスフォーマーか、と言われるとどうかな。
上映トラブルがあり、お詫びとして「特別御招待券」をいただいた。

その時は、
「全国の109シネマズで、特別興行も含めたすべての映画がご覧いただけます」
とのお話で、その時点で判明していた特別興行のMETオペラも見れる、
ということだった。
UKオペラ@シネマは確か3500円だったかな、
METオペラは4000円とか4500円とかだったと思う。
この6/19に109シネマズ川崎をはじめとして3館に、IMAXが登場。
第1弾は「トランスフォーマー2」第2弾は「ハリポタ6」(IMAX3D)
当然ながら料金は高く「トランスフォーマー2」は2000円、
「ハリポタ6」は2200円で、いずれも各種割引はなし。
また気になるのが、「ご招待券」「優待券」「無料鑑賞券」は使えませんということ。
この「特別御招待券」も「ご招待券」に入るのか、文字通り「特別」なのか。
もし使えると思って行って、使える使えないでもめても嫌だ。
そこで、言った言わないになるのも嫌だし、
ごねればごね得になる可能性もあるがそれもみっともない。
ましてや言い負けてすごすごと引き下がるのでは輪をかけてみっともない。
と、言うことで、問い合わせをしたら、案の定というか、悪いことにというか、
IMAXでは使えません、との回答があった。
その時点ではIMAXが決まってなかった=想定外だったとの回答だがこれは嘘。
その時もらった109シネマズ川崎のパンフには、
「この夏IMAXが登場」と明確に書いてあった。
とはいえ、そんなところで上げ足を取ってもしょうがない。
IMAXでは使えないことを納得してもらうためいろいろ考えたのでしょう。
余談だが、昔お客様を説得するのに随分と骨を折り、
いくら論理的な説明をしても、お分かりいただけないことがあった。
最終的にはご納得いただいたが、途中なかなか分かっていただけないとき、
うちの本部長が、「こちらには説得力があるが、お客様に納得力がない」
と言っていたことを思い出した。
使えないのは残念だけど、
行ってから恥をかいたり揉めたりするよりはよかったので、
そこは納得しましょう。
ともあれ、IMAXで使えないのなら、
この券を使うために109シネマズ川崎に行く理由がなくなった。
券を理由するのなら、109シネマズ木場で十分ということだ。
IMAXについては、マスコミ記事でなく、
一般人で既に見た人の意見も参考にしているし、
映画によっては向き不向きもあるだろうと思うが、
やはり一度は見てみたいと思っている。
ただし、それがトランスフォーマーか、と言われるとどうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます