作業途中でほったらかしにして、暫くして机に戻ってきたらマウスが動かない。
光学式のライトが切れている。
有線なので電池切れではない。
ケーブルは抜けてないし、抜き差ししても復活しない。
マウス故障、と思い、とりあえず別の無線マウスを使う。
その後、写真を取り込もうとUSBハブにデジカメをつなぐと
ハブのパワーランプが切れる。
デジカメに異常はなく、どうやら、PC側のUSB端子が壊れたようだ。
フロントのUSB端子は生きているので、そちらを利用して凌ぐ。
中を確認ついでに清掃。
埃をきれいに払って再起動したら今度は内蔵のSDカードリーダーが動かない。
とりあえずUSB接続のアダプターを使って凌いでいるが、
もう一度ケーブル類の確認が必要。
とはいえ壊れてもおかしくない時期をとうに過ぎているし、
動かないパーツも少しずつ増えてきた。
いよいよ買換えかも。
光学式のライトが切れている。
有線なので電池切れではない。
ケーブルは抜けてないし、抜き差ししても復活しない。
マウス故障、と思い、とりあえず別の無線マウスを使う。
その後、写真を取り込もうとUSBハブにデジカメをつなぐと
ハブのパワーランプが切れる。
デジカメに異常はなく、どうやら、PC側のUSB端子が壊れたようだ。
フロントのUSB端子は生きているので、そちらを利用して凌ぐ。
中を確認ついでに清掃。
埃をきれいに払って再起動したら今度は内蔵のSDカードリーダーが動かない。
とりあえずUSB接続のアダプターを使って凌いでいるが、
もう一度ケーブル類の確認が必要。
とはいえ壊れてもおかしくない時期をとうに過ぎているし、
動かないパーツも少しずつ増えてきた。
いよいよ買換えかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます