ミカンの木を移した7匹のうち、落ちていた2匹(1匹は終齢)を
取り込んだところまで書きました。
この2匹は既にいる終齢3匹とは別の虫かごに移したまでは良かったんですが、
終齢になったばかりの1匹は元気なんですが、4零がどうも元気がない。
何度葉っぱに乗せても力なく落ちる。
今朝になっても床にいる。
死んではいなかったので葉っぱに乗せておきましたが、また落ちてる。
こりゃダメかなと思いつつ、好きにさせておいたら、脱皮して終齢になった。
脱皮前の不活動期間だったようだ。
とはいえ、そう簡単に葉っぱから落ちたりしないもんなんですけどね。
その後、外の幼虫を確認したら、移動させた木とは別の木で、2匹の終齢を発見。


体の縞模様の色合い(黒さ)が若干違う。
なお終齢になった直後は緑色がくすんでいて、やがて鮮やかな色になりますので
緑色の色合いで個体識別はできません。
これで終齢4匹になった。

このほか、別の虫かごに先輩終齢が3匹いる。
取り込んだところまで書きました。
この2匹は既にいる終齢3匹とは別の虫かごに移したまでは良かったんですが、
終齢になったばかりの1匹は元気なんですが、4零がどうも元気がない。
何度葉っぱに乗せても力なく落ちる。
今朝になっても床にいる。
死んではいなかったので葉っぱに乗せておきましたが、また落ちてる。
こりゃダメかなと思いつつ、好きにさせておいたら、脱皮して終齢になった。
脱皮前の不活動期間だったようだ。
とはいえ、そう簡単に葉っぱから落ちたりしないもんなんですけどね。
その後、外の幼虫を確認したら、移動させた木とは別の木で、2匹の終齢を発見。


体の縞模様の色合い(黒さ)が若干違う。
なお終齢になった直後は緑色がくすんでいて、やがて鮮やかな色になりますので
緑色の色合いで個体識別はできません。
これで終齢4匹になった。

このほか、別の虫かごに先輩終齢が3匹いる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます