ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

試写会「エクスペンダブルズ2」最強吹替え版@新宿ピカデリー

2012-10-13 07:38:49 | 映画感想
2012/10/11、新宿ピカデリー、スクリーン3。

日本語最強吹替え版。
上映前に吹替えキャストのささきいさお(ひらがなになったらしい)、
玄田哲章、栗山千明の3名が登壇し、あいさつがあったが、それは別記事で。

チラシ写真は後程。

***

続編。

シルベスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、
ドルフ・ラングレン、テリー・クルーズ、ランディ・クートゥア、ユー・ナン、
リーアム・ヘムズワース、チャック・ノリス、ブルース・ウィリス、
ジャン・クロード・バンダム、アーノルド・シュワルツェネガー。



冒頭はネパールのどこか。
一人の男が捕まって拷問を受けていた。
捕まっていた男はトレンチ(アーノルド・シュワルツェネガー)。

エクスペンダブルズの連中が武装トラックに分乗して突撃、敵を次々となぎ倒す。
バーニー(シルベスター・スタローン)らは拉致された中国人実業家と、
トレンチを助けて脱出する。

中国上空でヤン(ジェット・リー)が、タンデムパラシュートで実業家とともに飛び降りる。

作戦は成功。

帰国して酒を酌み交わす仲間の中で
狙撃専門の新人のビリー(リーアム・ヘムズワース)は今月いっぱいで辞めると言う。

次の作戦は前作でのバーニーに腹を立てていたチャーチ(ブルース・ウィリス)が指示。

逮捕、投獄の代わりに墜落機から物を取り出して持ち帰れと言うもので、
技術者として女性、マギー・チャン(ユー・ナン)が同行すると言う。

渋るバーニーだが結局は受け入れ、飛行機で乗り込んでいく。
湖に機を止め、徒歩で墜落現場に到着。

マギーが何とか金庫からHDD(と思われるもの)を取り出し、
さあ帰ろうとなったところ、見張り役のビリーが
ビラン(ジャン・クロード・バンダム)の一味に捕まって、
HDDを奪われてしまった上に殺される。

ビリーの最後の頼みを託されたバーニーは怒りでビランへの復讐を誓う。
飛行機で内陸部へ入り、その辺のトラックを修理してビランを追う。

果たしてビランらの目的は。
バーニーたちはビリーの復讐を遂げることができるだろうか。

**

前作以上に派手な銃撃戦、爆破シーンの連続。
オールスター総出演的な、良くも悪くも旧時代のアクション大作になっている。

それぞれのキャストに得意技での見せ場も用意されている。
ただ、今作ではジェット・リーが早々と退場し、後半の活躍のシーンはなかった。
ジェイソン・ステイサムの出番が多かった気がする。

シュワちゃん、スタローン、ブルース・ウィリスがそろって活躍。
往年のタフネスぶりは健在には見えるが、
ジャン・クロード・バンダムともどもやはり年を取った感は否めない。

チャック・ノリスは良いおじさんの雰囲気で、細めのティム・アレンに見えた。

リーアム・ヘムズワースは「ハンガー・ゲーム」の時はそれほどでもなかったが、
今作ではクリス・ヘムズワースによく似ていた。特に目がそっくり。

こういう映画の常なのであまり突っ込む気はないが、あれだけ殴ったら普通死ぬよ。
まあ、彼らは普通じゃない設定なんでしょうな。

ただ、チェーンはいかん。むちゃくちゃ痛いでは済まない。
金属棒で殴ったような打撃を与えるだけでなく、肉がえぐれる。

劇中のスタローンの愛用ナイフは、いわゆるランボーナイフとは異なる形状だった。



「3」もあるらしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JLPGA、富士通レディス、初日 | トップ | USLPGA、シム・ダービー、3日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画感想」カテゴリの最新記事