ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

地震、その後

2011-03-13 13:12:21 | 地域・コミュニティ
東北地方の惨状はまだまだその全容すら明らかになっていない状況で、
福島原発の危機的状態も解消されていない。

東京地方でもまだ余震を頻繁に感じる状況です。

余りにも頻繁で、過敏になっているせいもあり、目が回っているのか、
揺れたのか自分でもよくわからないような感じです。

今後の影響と言えば原発や火力発電所の停止に伴う電力不足があります。
(想定、予想ではなく確実にある)
たまたま昨日今日は土日で会社が休みなので電力不足になっていないだけで、
明日から会社工場などが動き出せば電力不足が起こります。

既に自治体の防災無線で節電の呼びかけがされている状況です。

明日から輪番停電が予定されていますが、どこがどのように停電されるのか
今のところ全く分かりません。

地下鉄は東京メトロは全線営業。
都営地下鉄は日暮里舎人ライナーが運休していますが、そのほかは営業。

JRは動いているところと運休しているところさまざまです。
新幹線はJR東日本は上越長野新幹線以外は全て運休で復旧見込み立たず。
東海道新幹線は運行しています。

首都圏の高速道路は、東北道、常磐道は通行止め。
首都高は一部に通行止めや規制があるものの全体としては通行可能。
一般道も一部に通行止めや渋滞があるもの、全体としては通行可能です。

スーパーは昨日アリオ北砂のイトーヨーカドーに行ってきましたが営業中でした。

ただし、カップ麺や水乾麺などで、入荷が無いのか買いだめされたのか
わかりませんが、かなりの欠品が見られました。
生鮮食品は肉、野菜、パンなどいつも通りの品ぞろえ。
ハートブレッド・アンティークも列ができてました。

イトーヨーカドーのその他の店舗を含め、ダイエー、イオン、セイユーなど、
大手スーパーに閉店などの情報はありません。

こんな時に何ですが、各地のリゾートやエンタメ施設も臨時休業で、
映画館は109シネマズ、TOHOシネマズ、ユナイテッドシネマ、
ワーナーマイカルは神奈川以北のシネコンは休業です。
明日以降どうするのかもよくわかりません。

そんな中、シネマイクスピアリの上映スケジュールだけがそのままだったので、
やってるのか、と思いましたが、イクスピアリ自体が休業で、
それどころか東京ディズニーリゾート全体が休業となってました。

TDRはパーク内施設/遊具とも大きな被害はなく安全確認中だそうですが、
今週いっぱいはお休みで、再開は早くても3/21以降になるようです。

駐車場は液状化で泥まみれの地割れもあったようですが、
さすがと言うか対応は機敏で冷静沈着だったようです。

ゲスト(客)へ耐寒具を配ったり、飲み物食べ物も用意したり、
公共交通や道路の状況など帰宅情報の提示もあったそうです。

一方で、試写会やイベントの予定されているホールなどは、
土日と言うこともあるのでしょうが、アナウンスは無いところが殆どです。

試写会はホールの主催ではないことは判りますが、
状況のアナウンスくらいあっても良いんじゃないかと思いますが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 3/14の輪番停電、計画停電 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域・コミュニティ」カテゴリの最新記事