ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

冷蔵庫の製氷不調

2015-06-05 15:06:39 | 観察
何日か前から冷蔵庫の製氷がなんとなく少ない気がしていた。

急に暑くなったとはいえ、そんなに大量に氷を使っているわけでもないのに、
溜まった氷が少ない。水タンクも減っていない。

おかしいな、とは思いつつそのままにしておいたが、ついに氷が切れた。
製氷は別に停止になっていないし、いったん停止にしてまた入れても変わらず。

訳が分からないが、故障したわけでもあるまいと、念のため「おそうじ」を指定。
暫く放っておいてから確認したら、氷がいくつかできており、
受け皿に厚さ3mm~5mmの薄い氷(きれい、透明)が全面に張っており、
できた角氷と一緒に固まっていた。

一旦氷を捨てて受け皿をきれいにした。
その後は快調に製氷され、どんどん溜まっていった。

どうやらタンクから製氷室のどこかが氷で詰まっており、おそうじによって
それが溶けて排出されたものと思われる。

故障ではなかったが、取説の「氷ができない時」には、推定原因として
「水タンクに水がはいっていない」「水タンクがちゃんとはまっていない」
などで示されてはいたが、「途中で氷が詰まっている」ケースはなく、
対処方法にも「おそうじを試す」はなかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 映画「メイズ・ランナー」@1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察」カテゴリの最新記事