
昨日(4/9)の小名木川のユリカモメ。
先週あたりから夏羽に移りつつあるんだろうなと言う、
顔がまだらの個体が散見されるようになりましたが、

完全に顔が真っ黒な夏羽になっているものもいます。

こちらはまだ冬羽で、顔は白い。
人で言うと耳あたりに黒い丸模様があるのも特徴。

顔の色が違っていても特に不都合なく一緒に行動しているようです。

顔の黒い個体はそんなに見ないと思います。
それは、「渡り」で北方に帰ってしまうから。
子育ては北方でやるようです。
先週あたりから夏羽に移りつつあるんだろうなと言う、
顔がまだらの個体が散見されるようになりましたが、

完全に顔が真っ黒な夏羽になっているものもいます。

こちらはまだ冬羽で、顔は白い。
人で言うと耳あたりに黒い丸模様があるのも特徴。

顔の色が違っていても特に不都合なく一緒に行動しているようです。

顔の黒い個体はそんなに見ないと思います。
それは、「渡り」で北方に帰ってしまうから。
子育ては北方でやるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます