渋野日向子は残念ながら予選落ちでした。
「2連覇を狙う」とメディアが盛んに喧伝してましたが、ご本人自身はそんな発言はしておらず、
メディアが勝手に騒いでいただけ。
プロゴルフに少しでも興味を持っている人なら同一大会2連覇がすごく難しいことは先刻ご承知。
ましてやメジャー大会の連覇がそんなに簡単ではないことは重々お分かりだと思う。
1976年から開催されている全英女子オープンは今年で44回目
当初はヨーロッパツアーの大会であり、USLPGAの大会にもなったのが1994年。
メジャー大会に昇格したのが2001年。
過去連覇した選手は3人いるが、21世紀に入ってからは曾雅妮(ツェン・ヤニ)ただ一人。
連覇した3人を含め複数回優勝した選手は合計5人と少ない。
今年のコースはリンクス。特有の深いラフとポットバンカー。
風が吹けば一気に気温が下がり手がかじかむ。
2日目の渋野日向子の服装に真夏なのに? と思った人も多かったのではないでしょうか。
さて、予選2日間を終わってトップは1アンダーのダニー・ホルムクィスト。
2位タイにイーブンバーの2人が並ぶ。
日本勢は74-70で通算2オーバーの野村敏京が9位タイ。
次いで75-75で8オーバー52位タイの上田桃子。
74-77、9オーバー、畑岡奈紗。
予選通過はこの3人だけ。
渋野日向子は76-78と通算12オーバー、105位タイ。
勝みなみは76-79で116位タイ。
河本結は、75-80で同じく116位タイ。
稲見萌寧は77-79、123位タイで揃って残念な結果に終わりました。
*
既に3日目もスタートしており、上田桃子が前半2バーディ、ノーボギー。
後半もバーディスタートと絶好調で残りホールの活躍が楽しみ。
一方の畑岡奈紗は16番を終わって2バーディ、5ボギー、1トリプルボギーと大きくスコアを落としている。
まだ半数の選手はスタート前なので今後の天候も気になるところ。
「2連覇を狙う」とメディアが盛んに喧伝してましたが、ご本人自身はそんな発言はしておらず、
メディアが勝手に騒いでいただけ。
プロゴルフに少しでも興味を持っている人なら同一大会2連覇がすごく難しいことは先刻ご承知。
ましてやメジャー大会の連覇がそんなに簡単ではないことは重々お分かりだと思う。
1976年から開催されている全英女子オープンは今年で44回目
当初はヨーロッパツアーの大会であり、USLPGAの大会にもなったのが1994年。
メジャー大会に昇格したのが2001年。
過去連覇した選手は3人いるが、21世紀に入ってからは曾雅妮(ツェン・ヤニ)ただ一人。
連覇した3人を含め複数回優勝した選手は合計5人と少ない。
今年のコースはリンクス。特有の深いラフとポットバンカー。
風が吹けば一気に気温が下がり手がかじかむ。
2日目の渋野日向子の服装に真夏なのに? と思った人も多かったのではないでしょうか。
さて、予選2日間を終わってトップは1アンダーのダニー・ホルムクィスト。
2位タイにイーブンバーの2人が並ぶ。
日本勢は74-70で通算2オーバーの野村敏京が9位タイ。
次いで75-75で8オーバー52位タイの上田桃子。
74-77、9オーバー、畑岡奈紗。
予選通過はこの3人だけ。
渋野日向子は76-78と通算12オーバー、105位タイ。
勝みなみは76-79で116位タイ。
河本結は、75-80で同じく116位タイ。
稲見萌寧は77-79、123位タイで揃って残念な結果に終わりました。
*
既に3日目もスタートしており、上田桃子が前半2バーディ、ノーボギー。
後半もバーディスタートと絶好調で残りホールの活躍が楽しみ。
一方の畑岡奈紗は16番を終わって2バーディ、5ボギー、1トリプルボギーと大きくスコアを落としている。
まだ半数の選手はスタート前なので今後の天候も気になるところ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます