![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/ba675714f7521f36f4131f00cf544e2c.jpg)
時々植木鉢に勝手にキノコが生える。
正体不明。
気付いたのは6/13のことだが、放っておいたら1日で結構大きくなった。
一部は傘が開き切っている。
勿論食べませんし、本当は触るのも何なんだけど、とりあえず倒して手をよく洗っておきました。
一説には毒キノコは1割以下しかないとのこと。
食べられるキノコも1割とか5%とかしかなくて、残りの8割とか9割とかは、安全かどうかもわからないらしい。
自生しているキノコには手を出さないのが賢明なようです。
無害のはずの食用のキノコに実は毒があったり、食べ過ぎたり過熱が不十分だと食中毒を起こすものもあるので、
用量用法には十分注意しましょう。
正体不明。
気付いたのは6/13のことだが、放っておいたら1日で結構大きくなった。
一部は傘が開き切っている。
勿論食べませんし、本当は触るのも何なんだけど、とりあえず倒して手をよく洗っておきました。
一説には毒キノコは1割以下しかないとのこと。
食べられるキノコも1割とか5%とかしかなくて、残りの8割とか9割とかは、安全かどうかもわからないらしい。
自生しているキノコには手を出さないのが賢明なようです。
無害のはずの食用のキノコに実は毒があったり、食べ過ぎたり過熱が不十分だと食中毒を起こすものもあるので、
用量用法には十分注意しましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます