大谷翔平(LAA):SEA
肘の靭帯再建手術、いわゆるトミージョン手術を受けるかどうかはまだ発表されていないが、
どちらにしても、来年は打者に専念する(させる)と監督が明言した。
今日も4番DH。
成績は4タコ1三振でチームも完封負け。
第1打席:2回先頭打者。FBS、見逃し三振。
外角高めの変化球。予想しなかった球と見えて手を出さず。
第2打席:4回1死無走者。BFFBBF、二ゴロ。
振り遅れ気味のファールが続き、最後は内角の球を引っ張って二塁の守備範囲。
第3打席:6回2死無走者。B、左直。
ややうち寄りの変化球をうまく撃ち返したが、ライトの守護範囲。
第4打席:8回2死一二塁。FBFF、二ゴロ。
初球、自打球を右すねに当てるがプロテクターの上で大事に至らず。
最後は外角低めにバットを伸ばして対応するも二塁の守備範囲。
* SP
田中将大(NYY):TOR
先発で6回無失点、12勝目。
6回、90球、24人、4安打、2四球、8三振、無失点。
今後の先発登板予定。
9/20:BOS、H/N
9/25:TB、V/N
9/30:BOS、V/D(予想)
最終戦の先発はまだ決まっていない。
NYYが10/3のアメリカン・リーグのワイルドカードゲームに出ることは確実。
相手もほぼ確実にOAK(ひょっとしたらHOU)
それに勝てば、10/5の地区シリーズ初戦の相手はBOSになる。
9/30に田中将大を先発させれば、10/5に持ってくることが可能になるが、
果たしてどうでしょうか。
* RP
前田健太(LAD):STL、登板せず。
*
平野佳寿(ARI):HOU
4-2の9回、4番手登板。
先頭に安打、続いて四球を与え無死一二塁のピンチ。
続く打者を463併殺にとり、2死三塁となって、最後は三ゴロで試合終了。
1回を13球、4人、1安打、1四球、無失点、セーブ。
*
田沢純一(LAA):SEA、登板せず。
***
アメリカン・リーグの地区優勝は、BOS、CLE、HOUでほぼ決まり。
ワイルドカードゲームはNYYとOAKになる見込み。
一方のナショナル・リーグは東地区がATLでほぼ決まりなのに対し、
中地区はCHCとMIL、西地区はLADとCOLが競っている。
他球団の芽はほぼないので、プレーオフ進出の5チームはほぼ決まり。
残り14、15試合だが、ワイルドカードゲームの組み合わせはもう少し先になりそう。
なお、ナショナル・リーグのワイルドカードゲームは10/2の実施。
肘の靭帯再建手術、いわゆるトミージョン手術を受けるかどうかはまだ発表されていないが、
どちらにしても、来年は打者に専念する(させる)と監督が明言した。
今日も4番DH。
成績は4タコ1三振でチームも完封負け。
第1打席:2回先頭打者。FBS、見逃し三振。
外角高めの変化球。予想しなかった球と見えて手を出さず。
第2打席:4回1死無走者。BFFBBF、二ゴロ。
振り遅れ気味のファールが続き、最後は内角の球を引っ張って二塁の守備範囲。
第3打席:6回2死無走者。B、左直。
ややうち寄りの変化球をうまく撃ち返したが、ライトの守護範囲。
第4打席:8回2死一二塁。FBFF、二ゴロ。
初球、自打球を右すねに当てるがプロテクターの上で大事に至らず。
最後は外角低めにバットを伸ばして対応するも二塁の守備範囲。
* SP
田中将大(NYY):TOR
先発で6回無失点、12勝目。
6回、90球、24人、4安打、2四球、8三振、無失点。
今後の先発登板予定。
9/20:BOS、H/N
9/25:TB、V/N
9/30:BOS、V/D(予想)
最終戦の先発はまだ決まっていない。
NYYが10/3のアメリカン・リーグのワイルドカードゲームに出ることは確実。
相手もほぼ確実にOAK(ひょっとしたらHOU)
それに勝てば、10/5の地区シリーズ初戦の相手はBOSになる。
9/30に田中将大を先発させれば、10/5に持ってくることが可能になるが、
果たしてどうでしょうか。
* RP
前田健太(LAD):STL、登板せず。
*
平野佳寿(ARI):HOU
4-2の9回、4番手登板。
先頭に安打、続いて四球を与え無死一二塁のピンチ。
続く打者を463併殺にとり、2死三塁となって、最後は三ゴロで試合終了。
1回を13球、4人、1安打、1四球、無失点、セーブ。
*
田沢純一(LAA):SEA、登板せず。
***
アメリカン・リーグの地区優勝は、BOS、CLE、HOUでほぼ決まり。
ワイルドカードゲームはNYYとOAKになる見込み。
一方のナショナル・リーグは東地区がATLでほぼ決まりなのに対し、
中地区はCHCとMIL、西地区はLADとCOLが競っている。
他球団の芽はほぼないので、プレーオフ進出の5チームはほぼ決まり。
残り14、15試合だが、ワイルドカードゲームの組み合わせはもう少し先になりそう。
なお、ナショナル・リーグのワイルドカードゲームは10/2の実施。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます