ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

PS3、国内100万台出荷

2007-01-17 12:10:12 | 趣味
プレステ3、半月遅れで目標100万台 店舗在庫ジワリ(朝日新聞) - goo ニュース

ソニーのPS3世界出荷200万台を達成、年度内600万台の目標変えず(ロイター) - goo ニュース

トイザらスオンラインショップでは品切れだったが、
そろそろ国内でも在庫を持つ店舗が出てきたようだ。
先日行ったジャスコでも店頭在庫があった。

在庫があるから売れ行きが落ちたとは言えず、
生産が軌道に乗ったとみるべきかもしれない。

需要も、転売目的の購買は急速にしぼんでいくだろうから、
当初のバブル需要ではなく、実需要に近づいてきたのかもしれない。

PS3の100万台出荷(販売でなく出荷だが)をどう見るか。

単にゲーム機戦争で、Wiiに比べて出遅れた、と見るのか。

新タイプのホームメディアサーバー、ブルーレイディスクプレイヤーが
100万台に達したとみるべきか。
ホームサーバーという利用形態が家庭に浸透し始めたと言えるかも知れない。

経済アナリストは、ソニーの今期業績の行方も気になるところでしょう。
何せ、PS3がその浮沈のカギになることは間違いない。

いずれにせよ、今後も順調に生産出荷が続くことを祈る。

現時点では、年度内600万台出荷は無理だとは思うが、
目標はこのままでいくんでしょう。

我々は、ソニーの内部事情も判らないので、できる根拠もできない根拠もない。
ただ、直感的に無理じゃないの?とおもうだけ。

目標を変えない理由としては、勝手な推測だが、

・いまさら数字は変えられない
・下方修正した場合のマイナスインパクトが予測できない
・下方修正した数字の根拠を追及される
・下方修正した数字が達成できなかった時の方が問題が大きい

などですかね。

あっ、これは600万台行かない、という前提です。
600万台出荷が本当にできると思っている場合はこの限りではありません。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2007年度、ゴールデン・... | トップ | アフロメットが人気だそうです。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事