ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

今朝の東京スカイツリー、2018/3/12

2018-03-12 09:38:29 | 東京スカイツリー
今朝の撮影時刻は7:45頃。

快晴。
気温は高めだが、風が強いので、寒く感じる。

8時の気温は8度、湿度40%、北西の風3.5m/s。
PM2.5は9μg/立米、SPMは4μg/立米でした。


どうも新しいコンデジ(ZS240)の調子が悪い。
AFのピントが合いにくいなどの機能的な部分もあるが、
今朝はズームがとまらなくなった。
拡大方向に動かすと、指を離しても最大まで止まらず、
少し戻そうとすると、今度はズームなしまで戻ってしまう。

電源も切れないので電池を外して強制的に電源を切り、再び入れ直すと
(一回入れると「電源を入れ直してください」になるので、再度入れ直す)
リセットされて正常状態になる。

これ以外にも、時々ハングアップして一切操作できず、
電源すら切れなくなることがある。
この時も電池を外してリセットすれば何とか元に戻る。

初期不良なのか、何らかの(輸送時の衝撃などによる)障害なのか、それとも仕様か。

しかし、いつ起こるかわからず、再現させることができないので、
修理に持っていっても症状を見せられないと思うと修理も頼めない。

2つ前に使っていた機種もズーム時にAFが効かなくなったが、
(ピントOKのグリーンにはなるのに、実際にはピンボケ)
ズームを使わなければ、ピントは合うのでしばらくそのまま使っていた。

コンデジの限界か、壊れるのは性(さが)なのか、通販が良くないのか。
とにかく調子が良くない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天使のはしご、または、ヤコ... | トップ | オオバン@小名木川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京スカイツリー」カテゴリの最新記事