ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

蓬莱橋付近、事故

2014-11-10 15:35:24 | 観察
また事故直後に遭遇しました。

11/10朝、8時半ごろ、江戸橋辺りから昭和通りを南に進むと、
宝町辺りからもうびっしりと渋滞。
立体交差のアンダーパス側がブレーキランプで真っ赤になっている。

地上側も結構な混みで、東銀座を過ぎると前方に赤灯点滅が見え隠れ。

その先は昭和通りが海岸通りと交差する蓬莱橋交差点。
少し手前で左折1車線と直進4車線になる。

この直進車線は蓬莱橋を過ぎると右折車線が分かれて5車線となり、
左折2車線、直進2車線、右折1車線に変わる。

右折車両は少ないが、直進と左折(第一京浜南行)はともに多く、
蓬莱橋手前からそれぞれの車線に入ってないと進めなくなってしまう。

そんな蓬莱橋の手前、その先の左折2車線につながっていく直進が規制され
これが大渋滞を引き起こしていた。

その原因は事故。

どうやらバイクとトラックの衝突のようだ。


バイクが停止線少し前で転倒、トラックは交差点中央で尋問中?


バイクはホンダ製。ミラーは丸ではなく四角。
バイクに詳しくないので車種は不明だが、塗りから見てCB系か。
ライダーの怪我が大したことなければいいが。

蓬莱橋は丁度中央区と港区の区界(くざかい)。

事故は中央区側なので、おそらく所轄は築地署。
もう少し先へ行って港区に入っていたら愛宕署になっていたかも。

現場からは事故の原因は見て取れない。
トラックが先にいるからと言ってトラックが先行、バイクが追突とは限らない。

左車線に入ろうとしてバイクをトラックが引っかけたかもしれないし、
信号で停止しようとしたバイクと進もうとしたトラックの衝突かもしれないし、
あるいはその逆かも。

このところ事故直後の現場に遭遇することが多い。
「何だよ、また事故か」ではなく、自分の身に降りかかってくるのが怖い。
これだけ事故現場に出会うと次は自分かも、みたいな気持ち。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 本日のお着物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察」カテゴリの最新記事