ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

無塩料理酒

2018-12-11 14:34:30 | 観察
先日自治会役員会で餅つき大会の準備の話をしていて、料理酒の話になった。

私:「料理酒って塩が入っているんですよね。」
A婦人「今は塩の入ってないのもあるのよ。」
B婦人「そうそう、ちょっと高いけど。」
C男性「もらった日本酒があるから使えばいいじゃない。」
D男性「あれは高い酒だからもったいないよ」
E男性「紙パックで安いのがあるから、それを買って使えばいいじゃない」
私:「1Lで良いんでしょ。」
F男性「それで十分。」

無塩の料理酒は知らなかったので、びっくりしたけど、高いって税の関係?
と思った。

サイズや価格に幅があるが、食塩入りと無しでは1.5倍から2.5倍ぐらい違う。
もちろん食塩無しが高い。

食塩入りは以前からあるもので「醸造調味料」となっている。




これに対し、食塩無しは「清酒」と明記。


さらに、わざわざ「これはお酒です」のタグが貼ってあるものも。


価格差は酒税がかかっているかどうかだろうから、調理に使うのであれば
高い酒税を払うのはもったいない。
塩が加えられているので、調理の際に塩分を調整すればよい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 車検証届く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察」カテゴリの最新記事