通称サンスト、「サンストリート亀戸」が閉鎖になって既に4年余。
跡地には大型商業施設とタワーマンションが建つことで色々揉めて計画がだいぶ変わったようではあるが、
25階建て総戸数900戸を凍る「プラウドタワー亀戸クロス」が建設中。
うちのベランダから大型クレーンが見える。
「クレーンすごいな」とは思っていたが手前のビル群にさえぎられて、良く見えない。
どの程度鉄骨が組みあがっているのか、確認できないので気になっている。
ここんとこ気が付いたときには写真を撮っているが、先週あたり階段状の構造物が見えたので、
なんとなく積みあがってきたのかなと思っていた。
撮影したアングルが少し違っているが、先々週、先週、今週とクレーンと手前のビルとの境目の変化に注目。
13日にはある階段状の構造は、6日にはなかった。
20日には新たにできた構造物により階段が隠れてしまっている。
つまり、その分住所の骨組みが出来上がったと言うこと。
何階部分までできているのかはよく知らないし、商業施設や併設される小学校などの工事についてもよく知らない。
この先どこまで積みあがっていくのかは気になるところ。
なお、「プラウドタワー亀戸クロス」は、JR亀戸駅徒歩2分のサンスト跡地に建設中の大型タワーマンションだが、
「プラウドタワー亀戸」という亀戸駅から徒歩7分、都営地下鉄西大島駅から徒歩7分のマンションがあり紛らわしい。
跡地には大型商業施設とタワーマンションが建つことで色々揉めて計画がだいぶ変わったようではあるが、
25階建て総戸数900戸を凍る「プラウドタワー亀戸クロス」が建設中。
うちのベランダから大型クレーンが見える。
「クレーンすごいな」とは思っていたが手前のビル群にさえぎられて、良く見えない。
どの程度鉄骨が組みあがっているのか、確認できないので気になっている。
ここんとこ気が付いたときには写真を撮っているが、先週あたり階段状の構造物が見えたので、
なんとなく積みあがってきたのかなと思っていた。
撮影したアングルが少し違っているが、先々週、先週、今週とクレーンと手前のビルとの境目の変化に注目。
13日にはある階段状の構造は、6日にはなかった。
20日には新たにできた構造物により階段が隠れてしまっている。
つまり、その分住所の骨組みが出来上がったと言うこと。
何階部分までできているのかはよく知らないし、商業施設や併設される小学校などの工事についてもよく知らない。
この先どこまで積みあがっていくのかは気になるところ。
なお、「プラウドタワー亀戸クロス」は、JR亀戸駅徒歩2分のサンスト跡地に建設中の大型タワーマンションだが、
「プラウドタワー亀戸」という亀戸駅から徒歩7分、都営地下鉄西大島駅から徒歩7分のマンションがあり紛らわしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます